 |
いわだておじんじゃ
@ 石楯尾神社
バス停:勝坂入口より鳩川を渡り、150m先のT路地を左折、150mぐらい先の右側に石楯尾神社の入り口があります。
|
A 神社内に入って行くと、両脇から狛犬の石像が迎えてくれますが、先を見上げるときつそうな階段が待ち構えております。
|
 |
 |
B 照葉樹林に囲まれて社が毅然と建ってます。
向かって左側を回り込むと山道があり、2〜30mほどで
T字にぶつかり、左折すると、すぐに急勾配の坂道となります。坂にはロープが設置されてますのでしっかりつかまって降りましょう。
|
C 左折すると、すぐに急勾配の坂道となります。坂にはロープが設置されてますのでしっかり つかまって降りましょう。
|
 |
 |
D眼下には勝坂の畑と民家が見下ろせます。
|
E右側は座間キャンプの塀添えになり、照葉樹林の中を進みます。(市登録天然記念物)
|
 |
 |
F木々の合間から丹沢の山並みが望めます。
|
G 明るい勝坂歴史公園内の散策は気持ちの良いものです。約2ヘクタールが国指定史跡となっています。
|
 |
|