- インタビューアー
- 中塩屋さんは、現役時代は技術者だったとのことですが、定年退職後、 ガーデニングのホームページを開設されることになったきっかけは・・・・?
- 中塩屋さん
- 現役時代、パソコン初期から仕事の必要上パソコンに触れるようになり、パソコンが好きになりました。 さつきの盆栽も凝った時期がありますが、定年後は 最初は花屋さんから気に入った草花の購入 ⇒ 草花を種から栽培 ⇒ 海外から種の取寄栽培 ⇒ ガーデニング・ホームページの開設と次第にエスカレートした次第です。
- インタビュアー
- 中塩屋さん開設の「我が家のガーデニング」の内容、特徴はどんなところでしょうか?
- 中塩屋さん
- 日本の草花だけでなく、世界中(オランダが多い)から珍しい草花の種子を取寄せ、栽培し、現在、約260種の草花の写真と原産地、栽培方法などを掲載しております。いろいろな国の花が見られることが 特徴でしょうか。またいろいろな花の情報のホームページにもリンクさせてありますので、幅広く情報にふれることができ楽しく読めるのではないでしょうか。
- インタビュアー
- 本日現在のアクセスが約57万件と人気を呼んでいる理由、秘訣はどんなところにあるのでしょう?
- 中塩屋さん
- 約7年半前、「暮らしとパソコン」という雑誌に、定年退職者の生活として紹介され、その中でホームページの内容も紹介されてから、国内だけでなく、海外からもアクセスがくるようになりました。花の写真のほかに、栽培時期、栽培方法などを記載し、更に「世界の花の種」の項目をクリックすると、これらの種の取扱店も知ることができるため 花の愛好家には便利なのでしょう。 世の中で花が嫌いな人はまずいないと思いますよ。
- インタビュアー
- このホームページを維持してゆくうえでの「喜び」「苦労」などありましたらお願いします。
- 中塩屋さん
- 多い時は、 海外からを含め一日50通からのメールがあり、 お褒めの言葉を頂くとうれしいもので、励みになりました。 しかし、これに全部ご返事のメールを出すことはたいへんで、当時は気が狂いそうになりました。(笑)
今は、 ホームページからメールアドレスを削除しましたので、返事を出すことはなくなりました。

- インタビュアー
- 「我が家のガーデニング」をこれからどのように発展させてゆきたいと考えていますか・・・ ガーデニング以外のご趣味は・・・
- 中塩屋さん
- 現在、システムの不具合でホームページの更新が出来ない状況で困っています。今は不具合を直すことが先決です。「カラオケ」も大好き人間ですが、今は「紙飛行機」に夢中です。紙で作った飛行機をゴムで飛ばすのですが、60秒近く飛ぶこともあります。毎週早朝、愛好家が淵野辺公園に集まり、空高く飛ぶ紙飛行機を追っかけて芝生の上を走り回っています。とてもよい運動になります。

<淵野辺公園芝生広場:紙飛行機会場><淵野辺公園の桜>
- 【訪問したHP委員会委員の感想】
- 「我が家のガーデニング」を見た印象は、世界中のいろいろな草花の栽培時期、栽培方法、などが分かるだけでなく、趣味に関するリンク先が非常に多く、また「高齢者のための健康」など“役にたつ”情報も多く、楽しいホームページでした。
Yahooで「我が家のガーデニング」でクリックすると開けますので覗いてみて下さい。
|


<上の写真の花の名は 分かりますか?。 両方ともチューリップです。>



< 雑誌:暮らしとパソコン 2001年8月号 >


< スイセンいろいろ >
|