I ペット(その20)
緑が丘2丁目のメダカの学校
部屋にある水槽(1)
部屋にある水槽(1)
左の写真をトリミング
左の写真をトリミングし拡大
部屋にある水槽(2)
部屋にある水槽(2)
 庭にある水槽の上の水草を避けてメダカを見る
庭にある水槽の上の水草を避けてメダカを見る
 庭にある水槽
庭にある水槽
網のようなものを水槽に入れそれに卵を産み付けさせる
網のようなものを水槽に入れそれに卵を産み付けさせる
部屋の中と庭の金魚の水槽は全部で8個です。メダカの寿命は3年前後で冬は冬眠状態になるとのことです。子供が生まれると他のメダカに食べられないよう別の水槽に入れてやるそうです。水草はメダカを買い始めるときもらったものを増やして使っているそうです。
取材後の感想
ペット(その10)で熱帯魚を中心に紹介しましたが、同じお宅のメダカが更に増えたと聞きもう1度メダカを中心に取材しました。生き物を長く飼うには、その生き物への愛情と細かい配慮が必要だと思いました。
水槽と水の反射によりなかなか良い写真が撮れず写真の撮り方をもう1度勉強します。