散歩中の珍しい、めちゃ可愛い犬を見かけ、飼い主に是非とお願いして掲載しました編集部)

プロフィール


名前 : やま
犬種 : オーストラりアン シェパード
性別 : ♀(メス)
生年月日 : 平成26年6月1日
住まい : 緑が丘二丁目


いつ家にきたの

やまちゃんは、3か月くらいの子犬の時に、犬の保護ボランティア団体のもとで大切に育てられながら、里親の募集がされていました。我が家には元気な男の子が二人いるため、一緒に遊ぶ(遊ばれる?)ワンちゃんが欲しいなと思っていたため、やまちゃんの里親になりました。まだまだ子どものため、やんちゃで遊びたい盛りです。他のワンちゃんを見かけると、一緒に遊びたくてしょうがないみたいですので、友達募集中です。
やまちゃんの犬種は
オーストラリアン シェパード(オウシー)という一般には馴染みがなく、光が丘公民館区周辺では見かけない犬種だと思います。名前からオーストラリア原産と思うかもしれませんが、もともとはアメリカ原産の牧畜犬として飼われ、鋭い知性とエネルギーに満ち溢れた性格から、救助犬や介助犬、スポーツ競技などにも活躍しているようです。
聞き分けのよいお利口さんです

やまちゃんは写真のようにブルーマールという白・灰色・黒・茶の毛色に、青みがかった目と尻尾がないのが特徴です。羊や牛の群れの統制をとるぐらいですから、一緒に暮らしていても、聞き分けがよく、息子以上にお利口さんだと感心することがよくあります。
オウシーは運動量が豊富なため、散歩は最低でも1時間以上は必要です。朝は時間がなかなか取れないため専ら一緒にジョギングしてます。ドッグランに連れていけば、躍動感溢れたものすごい勢いでランの中を駆け巡ります。
我が家に来て、1年半が経ちました。 体つきも中型犬らしくしっかりしてきましたし、いろいろな表情も見せるようになりました。 今ではかけがえのない家族の一員です。二人の息子にとっても大切な妹分(いや姉貴分かな)です。