館長あいさつ


館長あいさつ
上鶴間公民館長

新年度が、始まりました。

寒暖の日が続いていましたが、いよいよ春らしく草木も芽吹く心地よい季節になってきました。

3月8日・9日の公民館まつりでは、昨年の能登半島地震 能登半島大雨、今年2月の大船渡山火事への義援金を多くの方から頂きました。 ありがとうございました。

前年度は、地域の方々のご支援、ご協力をいただき多くの事業を行うことができました。

令和6年度、10年に1度の上鶴間公民館振興計画の改定を行いました。公民館、学校、各自治会、各種団体、地域が一体となって情報交換を行い新しい企画を考えながら地域の方々の持っている内在力を生かし、公民館、地域を通して小さな出会い、集まり、普段の何気ない会話が健康的で豊かな生活につながっていくと思います。

この上鶴間地区は、永い歴史と新しいものを持ち、緑もあり、商業施設も多く人口も増え続けています。

各世代の人が、気軽に立ち寄れる相談にも乗れる拠点であり続けたいと思います。



令和7年4月

上鶴間公民館 館長 三條 朋美

上鶴間公民館振興計画 (pdfファイル)