12月の新着本を紹介します。
題名 | 著者 | 出版社 |
ぶろぐしゆうきやくのしくみずくり ブログ集客の仕組みづくり |
たんようすけ 丹 洋介 |
ぱるしゆつぱん ぱる出版 |
はじめてのりあるおりがみ はじめてのリアル折り紙 |
ふくいひさお 福井 久男 |
かわでしよぼうしんしや 河出書房新社 |
ふじいそうたがやさしくおしえるしようぎよせのきほん 藤井聡太がやさしく教える将棋・寄せの基本 |
ふじいそうた 藤井 聡太 |
にほんしようぎれんめい 日本将棋連盟 |
まどぎわのとつとちやん 窓ぎわのトットちゃん 続 |
くろやなぎてつこ 黒柳 徹子 |
こうだんしや 講談社 |
つばきのこいぶみ 椿ノ恋文 |
おがわいと 小川 糸 |
げんとうしや 幻冬舎 |
ほしおあむ 星を編む |
なぎらゆう 凪良 ゆう |
こうだんしや 講談社 |
れいわそのたのれいわにおけるけんぜんなはんぎやくにかんす 令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法 |
しんかわほたて 新川 帆立 |
しゆうえいしや 集英社 |
わたしたちのせだいわ 私たちの世代は |
せおまいこ 瀬尾 まいこ |
ぶんげいしゆんじゆう 文藝春秋 |
題名 | 著者 | 出版社 |
ごじつさいからのごきげんひとりたび 50歳からのごきげんひとり旅 だいわ文庫 |
やまわきりこ 山脇 りこ |
だいわしよぼう 大和書房 |
うらじかけ 裏仕掛け 二見時代小説文庫 |
ひずきあおい 氷月 葵 |
ふたみしよぼう 二見書房 |
およつぎのざ お世継ぎの座 二見時代小説文庫 |
ひずきあおい 氷月 葵 |
ふたみしよぼう 二見書房 |
がくせいがいのさつじん 学生街の殺人 講談社文庫 ひ 17−3 |
ひがしのけいご 東野 圭吾 |
こうだんしや 講談社 |
しずかおばあちやんとようかいごたんてい 静おばあちゃんと要介護探偵 文春文庫 |
なかやましちり 中山 七里 |
ぶんげいしゆんじゆう 文藝春秋 |
しようきんがり 奨金狩り 光文社文庫 さ 18−33 |
さえきやすひで 佐伯 泰英 |
こうぶんしや 光文社 |
そつぎよう 卒業 講談社文庫 |
ひがしのけいご 東野 圭吾 |
こうだんしや 講談社 |
ちゆうじがり 忠治狩り 光文社文庫 さ 18−22 光文社時代小説文庫 |
さえきやすひで 佐伯 泰英 |
こうぶんしや 光文社 |
ちよこ チヨ子 光文社文庫 み 13−8 |
みやべみゆき 宮部 みゆき |
こうぶんしや 光文社 |
ぬえたいじのうたげ 鵺退治の宴 光文社文庫 |
はやみしゆん 早見 俊 |
こうぶんしや 光文社 |
ひされたふせき 秘された布石 二見時代小説文庫 |
ひずきあおい 氷月 葵 |
ふたみしよぼう 二見書房 |
ますかれ−どほてる マスカレード・ホテル 集英社文庫 |
ひがしのけいご 東野 圭吾 |
しゆうえいしや 集英社 |
まぼろしのしようぐん 幻の将軍 二見時代小説文庫 |
ひずきあおい 氷月 葵 |
ふたみしよぼう 二見書房 |
やいばのしんそう 刃の真相 二見時代小説文庫 |
ひずきあおい 氷月 葵 |
ふたみしよぼう 二見書房 |
わたしがかれおころした 私が彼を殺した 講談社文庫 |
ひがしのけいご 東野 圭吾 |
こうだんしや 講談社 |
題名 | 著者 | 出版社 |
だいすきあんぱんまん だいすきアンパンマン それいけ!アンパンマンアニメえほんブックヒーローズ |
やなせたかし やなせ たかし |
ふれ−べるかん フレーベル館 |
どんぐりむらのぱんやさん どんぐりむらのぱんやさん |
なかやみわ なかや みわ |
がつけんきよういくしゆつぱん 学研教育出版 |
まどれ−ぬといぬ マドレーヌといぬ 世界傑作絵本シリーズ |
べ−めるまんするどういつひ ルドウィッヒ・ベーメルマンス |
ふくいんかんしよてん 福音館書店 |
そんなわけでこつきつくつちやいましたずかん そんなわけで国旗つくっちゃいました!図鑑 |
あおうこずえ 粟生 こずえ |
しゆふのともしや 主婦の友社 |
むらさきしきぶ 紫式部 集英社版・学習まんが |
しおじまれい 塩島 れい |
しゆうえいしや 集英社 |
ふかすぎてやばいうちゆうのずかん 深すぎてヤバい宇宙の図鑑 |
ほんままれき 本間 希樹 |
こうだんしや 講談社 |