説明: 小山公民館トップページへもどる

令和7年度

小山公民館 体育事業

大会・スポーツ

体育事業
〜モルック講習会〜

 
 開催日時
令和7年6月22日(日)
午前10時〜正午
 会 場
小山公民館 大会議室 ほか
 定 員
30名(先着順)
 持ち物
  水分補給用飲料、タオルをご持参ください
  動きやすい服装・靴でご参加ください

 
対 象
  館区内在住・在勤・在学の方
  (小学3年生以下の方(未就学児の参加も    可能です)は、必ず保護者の方と一緒に    ご参加ください)

 
申 込
  5月13日(火)〜6月8日(日)
  (月曜・祝日の翌日を除く)
   午前9時〜午後5時まで
   電話または公民館窓口でお申込みください

 
問合せ
  小山公民館
  電話番号:042−755−7500
 
昨年のモルック講習会の様子の写真1
昨年のモルック講習会の様子
室内にてモルックを行います 

説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜市民健康まつり〜

 
 日 時
  令和7年6月8日(日)
  午前9時30分〜正午頃(予定)
【雨天中止】

 会 場
  向陽小学校 校庭
 
 内 容
  ・ストラックアウト
  ・グラウンドゴルフ
  ・ボッチャ
  ・ゲートボール
  体力テスト・健康啓発コーナーなどなど、   様々なコーナーで体を動かして、
  楽しく気軽に運動・体験できるおまつりです
 
  *コーナーの内容は一部変更することがあります

 もちもの
    帽子(熱中症対策のため)、
  タオル、水分補給用飲料、
  動きやすい服装・靴でご参加ください

 申 込
  不要・参加費無料

 問合せ
  小山公民館
  電話番号:042−755−7500
 
昨年の健康まつりの様子の写真 体操
みんなで楽しく体を動かしましょう
昨年の様子 チャンバラコーナー
 昨年の様子 ボッチャコーナー

説明: 小山公民館トップページへもどる



体育事業
〜ゲートボール大会〜

 
  自治会対抗によるゲートボール大会です
 
 開催日時
令和7年5月18日(日)
午前9時〜正午頃(予定)【雨天等中止】
 会 場
向陽小学校 校庭
 問合せ
小山公民館 
  電話番号:042−755−7500
 

昨年の様子

昨年度の優勝はすすきの自治会でした 

説明: 小山公民館トップページへもどる

令和6年度

小山公民館 体育事業

大会・スポーツ

体育事業
〜駅伝大会〜

 
 開催日時
令和7年2月16日(日)
午前9時〜午後0時15分(日)
 会 場
相模総合補給廠一部返還地(スポーツ・レクリエーションパーク向かい)
【コース】
1周約700メートルの周回コースです。
 内 容
 【駅伝の部】順位
   【小学生の部】
   優 勝 すすきの子ども会野球部A
   準優勝 丸山ジュニアーズ
   第三位 しろくまリベンジャーズ

   【一般の部】
   優 勝 KISHIYA
   準優勝 宮下1丁目
   第三位 走れ!タケシ
 
 【ミニマラソンの部】
 〈親子ミニマラソンの部・小学生の部・
  一般の部〉 を行いました。
  ※個人表彰のため、名前の掲載は控えさせて
   いただいております。
 
 コメント
 今年度も相模総合補給廠一部返還地を会場に、小山公民館駅伝大会が開催されました。天気にも恵まれ、暖かい日差しを浴びながら広大なコースを駆け抜けました。
 今回から新たに、親子ミニマラソン部門(3歳以上〜未就学児のお子さんとその保護者)も加わり、小学生、一般とより幅広い世代の方々が参加でき、楽しんでいただける大会となりました。中には親子三世代での参加もあり、みんなで一緒に走って楽しんでいただけた様子も見られました。
 途中リタイヤもなく全員完走!笑顔あり、涙あり。周りからの応援も温かく、寒さも吹き飛び、温かな大会となりました
駅伝大会 小学生の部 スタートの写真
駅伝大会小学生の部スタート
駅伝大会 一般の部 襷リレーの写真駅伝大会一般の部中継 
ミニマラソン 小学生の部 スタートの写真
ミニマラソン(小学生の部)スタート
ミニマラソン 一般の部の写真
ミニマラソン(一般の部)スタート

説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
ビーチボール大会〜

  自治会対抗のビーチボール大会

日 時
:令和6年11月7日(日)
    午前8時30分〜11時45分
会 場
向陽小学校 体育館
参加チーム数
8チーム
順 位
  優勝  モニカ(氷川町自治会)
  準優勝 ヒッカワ晃司(氷川町自治会)
  第三位 宮下グリーンズ(宮下自治会)
コメント
今年度は、11月に時期を変えてビーチボール大会が開催されました。8チームが参加し、熱戦を繰り広げました。
 出場者の中には、はじめてビーチボールを行う方もいましたが、チームメンバー等に教わりながら、跳んで!走って!拾って!ボールを追いかけ、ともに体を動かしました。
 決勝戦は、氷川町自治会対決!3セットまでもつれ込む接戦が繰り広げられました。栄光に輝いたのは『モニカ』でした。
 参加者同士での交流も図りながら、大いに盛り上がった大会となりました。
 
ビーチボールの試合の様子
アタック、ブロック!
ビーチボールのガッツポーズ
ガッツポーズ!!
ビーチボールの上位三チームのみなさま
上位3チームのみなさま

説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜ソフトボール大会〜


日 時
:令和6年10月27日(日)

    午前8時30分〜午後3時30分
会 場
相模原スポーツ・レクリエーションパーク人工芝軟式野球場
参加チーム数
5チーム
順 位
優 勝 すすきの自治会
準優勝 宮下自治会
第三位 氷川町自治会

コメント
今年度は、はじめて相模原スポーツ・レクリエーションパーク人工芝軟式野球場を会場に、5チームが熱戦を繰り広げました。
 はじめは人工芝など普段と違う環境で戸惑いもあったようですが、きれいに整ったグラウンドに次第に気分も向上し、ホームランやファインプレーも連発!白熱した大会となりました。
 参加者からは「ぜひまたこのグラウンドで開催してほしい」「きれいなグラウンドでいつも以上に楽しめた」など多くの感想が聞かれ、充実した大会となりました。
 

白熱のソフトボール大会
白熱した試合! 
優勝のすすきの自治会
 優勝
すすきの自治会のみなさま

説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜小山地区運動会〜


  残念ながら
雨天のため中止と
  なりました


日 時

   令和6年10月6日(日)
   午前8時40分〜午後2時頃

場 所

   向陽小学校 校庭

運動会のイラスト



説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜グラウンドゴルフ大会〜

日 時:令和6年9月21日(土)
    午前8時30分〜11時30分
    
会 場
向陽小学校 校庭
参加者
46名
コメント
秋晴れの空のもと、グラウンドゴルフ大会が開催されました。
参加者46名、グラウンドのコースの他に林の中にもコースをつくり、全3コース24ホールをまわりました。熱戦を繰り広げながらも、ホールインワンで喜ぶ姿や笑いもあり、参加者同士の親睦も深められた大会となりました
グラウンドゴルフ大会のスナップ1
グラウンドゴルフ大会スナップ2
初心者でも、すぐにプレイできます!

さわやかな秋の空のもと、
気持ちよく体を動かしました

説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜モルック講習会〜


日 時
:令和6年7月7日(日)
    午前10時〜11時30分
会 場
小山公民館 大会議室
定 員
13名
コメント
猛暑のため、公民館大会議室を会場に変更して、モルック講習会を開催いたしました。子どもから大人まで幅広い年齢層の方が参加し、投げたモルックの行方にくぎ付け。歓声も沸き、盛り上がった講習会となりました。
.
競技に使用するモルックの写真 
モルックの用具
モルック講習会の様子
講習会の様子

説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜ファミリーバドミントン大会〜

自治会チーム対抗による大会です

日 時
:令和6年6月23日(日)
    午前8時30分〜午後1時
参加チーム:一般10チーム・小学生1チーム

順 位
  優 勝 相模原駅前自治会A
  準優勝 氷川シャトル(氷川町自治会)
  第三位 宮下自治会A



コメント
 今年度は一般の部に10チームが参加し、熱戦を繰り広げました。小学生チームも1チームが参加し、体育部とエキシビジョンマッチを行いました。大人から子どもまで、一緒になって汗を流し、交流を図りながら大いに盛り上がった大会となりました。




.
小学生チームも大健闘! 
小学生チームも大健闘!
優勝の相模原駅前自治会A
優勝の相模原駅前自治会A

説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜「市民健康まつり」〜

日 時
:令和6年6月9日(日)
     午前9時〜午後0時30分


参加人数:約400人


スポーツ体験・健康増進コーナーの例
 ・ストラックアウト
 ・ファミリーバドミントン
 ・キックターゲット
 ・グラウンドゴルフ
 ・太極拳
 ・ボッチャ
 ・ゲートボール
 ・体力測定


コメント
 向陽小学校校庭と体育館を会場に、小山公民館市民健康まつりが開催されました。
 スポーツ体験と健康増進のコーナー全12種目が行われました。子ども向けにはスタンプラリーコーナーもあり、多くの子どもたちの参加もありました。
 5年振りの開催でしたが、子どもから大人まで皆が一緒に体を動かして楽しむことができたおまつりとなりました。

健康まつり_ボッチャ
ボッチャ
健康まつり_ビーチボール
ビーチボール
健康まつり_ストラックアウト
ストラックアウト

 説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜「ゲートボール大会」〜

【報告】

日 時:令和6年5月12日(日)
    午前9時から正午まで

  自治会対抗のゲートボール大会が開催
  されました。
参加チーム
チーム28名が参加しました。
大会結果
優 勝  すすきの自治会 チーム
準優勝  宮下自治会 チーム
第3位   氷川町自治会 チーム
   第4位   東第一自治会 チーム
コメント
 大会では、ベテランプレイヤーがチームメンバーにアドバイスしている姿や参加者同士で交流を図りながら試合に取り組んでいる様子がみられ、和やかに進みました。
 試合は、最後まで順位がわからない状況に。優勝を手にしたのは、すすきの自治会チームでした。
 


ゲートボール大会の様子1
ボールの行方に皆注目
ゲートボール大会の様子2
一打一打に熱視線

 説明: 小山公民館トップページへもどる