"生涯学習ふれあいの場"  清新公民館更新日:2025/4/1

title 令和7年度(R7/4月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
裁判員17人の声 ある日突然「人を裁け」と言われたら? 牧野 茂 旬報社
シニアの命と財産を守る実家の防犯110のコツ 梅本 正行 ナツメ社
とっさに言葉が出てこない人のための脳に効く早口ことば 川島 隆太 サンマーク出版
もういちど育てる庭図鑑 良原 リエ KTC中央出版
70歳からのスマホの使いこなし術 世界一簡単! 増田 由紀 アスコム
ゆうべのヒミツ 室井 滋 小学館
それから 夏目 漱石 新潮社
森にあかりが灯るとき 藤岡 陽子 PHP研究所
夏目 漱石 新潮社
明暗 夏目 漱石 KADOKAWA
婚活マエストロ 宮島 未奈 文藝春秋
マザー 乃南 アサ 講談社
書店員は見た!本屋さんで起こる小さなドラマ 森田 めぐみ 大和書房
大人も子どもも楽しいあたらしい自然あそび 奥山 英治 山と渓谷社
きょう、ゴリラをうえたよ 水野 太貴 KADOKAWA
老いの深み 黒井 千次 中央公論新社
消費される階級 酒井 順子 集英社
雷と走る 千早 茜 河出書房新社
下町サイキック 吉本 ばなな 河出書房新社
生殖記 朝井 リョウ 小学館
小鳥とリムジン 小川 糸 ポプラ社
世界のすべて 畑野 智美 光文社
よむよむかたる 朝倉 かすみ 文藝春秋

えほん

書名 著者 出版社
カブトムシみっけ! 里中 正紀 徳間書店
りょこうにいこう! 五味 太郎 偕成社
ねぞうプロレス 炎のおとまりバトル ひらぎ みつえ 教育画劇
いつもとちがう水よう日 丸山 陽子 小学館
ぞうくんのおおゆきさんぽ なかの ひろたか 福音館書店
すいぞくかんであいましょう こしだ ミカ BL出版

児童書

書名 著者 出版社
書名 著者 出版社
イグアノドンのツノはなぜきえた? ショーン・ルービン 岩崎書店
鉄道のひみつ図鑑 朝日新聞出版 朝日新聞出版
あたまをきたえる!すいりクイズ 瀧 靖之 成美堂出版
あたまをきたえる!推理クイズむずかしめ 瀧 靖之 成美堂出版
へんてこもりのころがりざか たかどの ほうこ 偕成社
トクベツキューカ、はじめました! 清水 晴木 岩崎書店

title 令和6年度(R7/4月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
招かれざる客 小説版 アガサ・クリスティー 早川書房
萩・津和野に消えた女 西村 京太郎 双葉社
禁忌の子 山口 未桜 東京創元社
人魚が逃げた 青山 美智子 PHP研究所
青い絵本 桜木 紫乃 実業之日本社
うそコンシェルジュ 津村 記久子 新潮社
夜更けより静かな場所 岩井 圭也 幻冬舎
音のない理髪店 一色 さゆり 講談社

えほん

書名 著者 出版社
おつきさまのりんご 乾 栄里子 文溪堂
ノラネコぐんだんピザをやく 工藤 ノリコ 白泉社
せっせせっせ 花山 かずみ 福音館書店
おちば おーなり 由子 ほるぷ出版
きもちのことばえほん 伝える力が身につく! 金田一 秀穂 日本図書センター
だーれのあかちゃん? にへい たもつ KADOKAWA

児童書

書名 著者 出版社
書名 著者 出版社
高杉晋作 小学館版学習まんが人物館 落合 弘樹 小学館
おしりたんていかいとうUのおとしもの トロル ポプラ社

title 令和6年度(R7/3月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
裁判員17人の声 ある日突然「人を裁け」と言われたら? 牧野 茂 旬報社
シニアの命と財産を守る実家の防犯110のコツ 梅本 正行 ナツメ社
とっさに言葉が出てこない人のための脳に効く早口ことば 川島 隆太 サンマーク出版
もういちど育てる庭図鑑 良原 リエ KTC中央出版
70歳からのスマホの使いこなし術 世界一簡単! 増田 由紀 アスコム
ゆうべのヒミツ 室井 滋 小学館
それから 夏目 漱石 新潮社
森にあかりが灯るとき 藤岡 陽子 PHP研究所
夏目 漱石 新潮社
明暗 夏目 漱石 KADOKAWA
婚活マエストロ 宮島 未奈 文藝春秋
マザー 乃南 アサ 講談社
書店員は見た!本屋さんで起こる小さなドラマ 森田 めぐみ 大和書房
大人も子どもも楽しいあたらしい自然あそび 奥山 英治 山と渓谷社
きょう、ゴリラをうえたよ 水野 太貴 KADOKAWA
老いの深み 黒井 千次 中央公論新社
消費される階級 酒井 順子 集英社
雷と走る 千早 茜 河出書房新社
下町サイキック 吉本 ばなな 河出書房新社
生殖記 朝井 リョウ 小学館
小鳥とリムジン 小川 糸 ポプラ社
世界のすべて 畑野 智美 光文社
よむよむかたる 朝倉 かすみ 文藝春秋

えほん

書名 著者 出版社
カブトムシみっけ! 里中 正紀 徳間書店
りょこうにいこう! 五味 太郎 偕成社
ねぞうプロレス 炎のおとまりバトル ひらぎ みつえ 教育画劇
いつもとちがう水よう日 丸山 陽子 小学館
ぞうくんのおおゆきさんぽ なかの ひろたか 福音館書店
すいぞくかんであいましょう こしだ ミカ BL出版

児童書

書名 著者 出版社
イグアノドンのツノはなぜきえた? ショーン・ルービン 岩崎書店
鉄道のひみつ図鑑 朝日新聞出版 朝日新聞出版
あたまをきたえる!すいりクイズ 瀧 靖之 成美堂出版
あたまをきたえる!推理クイズむずかしめ 瀧 靖之 成美堂出版
へんてこもりのころがりざか たかどの ほうこ 偕成社
トクベツキューカ、はじめました! 清水 晴木 岩崎書店

title 令和6年度(R7/1月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
おとな旅プレミアム シリーズ TAC株式会社出版事業部
行列ができるおにぎり専門店が握るおにぎりの具レシピ 橋本 信伍 KADOKAWA
まるごと海藻レシピBOOK 井澤 由美子 家の光協会
軽量登山入門 栗山 祐哉 Gakken
死はすぐそばに アンソニー・ホロヴィッツ 東京創元社
テメレア戦記 8 暴君の血 ナオミ・ノヴィク 静山社
百年の孤独 G.ガルシア=マルケス 新潮社
京都ものがたりの道 彬子女王 毎日新聞出版
イラスト・写真で動きがわかる!力のいらない介護術 福辺 節子 ナツメ社
手紙屋 喜多川 泰 ディスカヴァー・トゥエンティ

えほん

書名 著者 出版社
いないいないぞう! 大塚 健太 岩崎書店
しばらくあかちゃんになりますので ヨシタケ シンスケ PHP研究所
チャレンジミッケ! 12 おばけだよ ウォルター・ウィック 小学館
やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし なかや みわ 白泉社
あなたがいるだけで おばあちゃんからのてがみ やまの えりい 理論社
ともに生きる 山のツキノワグマ 前川 貴行 あかね書房
ゆうやけにとけていく ザ・キャビンカンパニー 小学館

児童書

書名 著者 出版社
わかったさんのスイートポテト 寺村 輝夫 あかね書房
小学生のための「茶道」「華道」 「小学生“和”のおけいこ」編集室 メイツユニバーサルコンテンツ

title 令和6年度(R6/12月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
おとな旅プレミアム シリーズ TAC株式会社出版事業部
迷惑な終活 内館 牧子 講談社
フェイク・マッスル 日野 瑛太郎 講談社
1万5000人のデータに基づいたすごい身長の伸ばし方 田邊 雄 KADOKAWA
安くて便利でおいしい食品の罠 南 清貴 ワニ・プラス
野犬の仔犬チトー 伊藤 比呂美 光文社
四つの白昼夢 篠田 節子 朝日新聞出版
告白撃 住野 よる KADOKAWA
あいにくあんたのためじゃない 柚木 麻子 新潮社
休養学 片野 秀樹 東洋経済新報社
70歳からの栄養がとれるレンチンごはん 5分でできる! 藤野 嘉子 家の光協会
しんがりで寝ています 三浦 しをん 集英社
われは熊楠 岩井 圭也 文藝春秋
バタン島漂流記 西條 奈加 光文社
明智恭介の奔走 今村 昌弘 東京創元社
女の国会 新川 帆立 幻冬舎
暗殺 柴田 哲孝 幻冬舎
籠の中のふたり 薬丸 岳 双葉社
法廷占拠 爆弾 2 呉 勝浩 講談社
たぶん私たち一生最強 小林 早代子 新潮社
すうがくさんぽ 前田 まゆみ あすなろ書房
御庭番耳目抄 まいまいつぶろ 村木 嵐 幻冬舎
猫と罰 宇津木 健太郎 新潮社
武田の金、毛利の銀 垣根 涼介 KADOKAWA
カフネ 阿部 暁子 講談社
異界にふれるニッポンの祭り紀行 大石 始 産業編集センター
Mimiさんの何歳でも自分を楽しむ手作り服 Mimi ブティック社
バリ山行 松永 K三蔵 講談社
六月のぶりぶりぎっちょう 万城目 学 文藝春秋
わたしの知る花 町田 そのこ 中央公論新社
アルプス席の母 早見 和真 小学館
サンショウウオの四十九日 朝比奈 秋 新潮社
こまどりたちが歌うなら 寺地 はるな 集英社
ツミデミック 一穂 ミチ 光文社

えほん

書名 著者 出版社
アンパンマンとモグとモク やなせ たかし フレーベル館
ミニカーたんけんたい 関根 知未 アリス館
ふるかなふるかな? キム・ジョンソン 評論社
うみへやまへ 三浦 太郎 偕成社
じゅんばんじゅんばんじゅんばんですよ accototo 大日本図書
もぐちゃんのおさんぽ たかどの ほうこ こぐま社
ヴィンセントさんのしごと 乾 栄里子 福音館書店
せっかちなハチドリ 安東 みきえ 文溪堂
ほんのむこうへ なかい かおり 岩崎書店
ころころこーろころ みなみ じゅんこ のら書店
万次郎さんとすいか 本田 いづみ 福音館書店
ワレワレはアマガエル 松橋 利光 アリス館
あなふさぎのジグモンタとおおきなあな とみなが まい ひさかたチャイルド
ひみつのたからもの 豊福 まきこ BL出版
ひみつのラーメンやさん 黒岩 まゆ KADOKAWA
もりのはなやさん ふくざわ ゆみこ Gakken
ブービーとはじめてのプレゼント 高畠 じゅん子 講談社

児童書

書名 著者 出版社
巨大地震のサバイバル 洪 在徹 朝日新聞出版
古生物の学校 甲能 直樹 ニュートンプレス
昆虫ハンター・牧田習と親子で見つけるにほんの昆虫たち 牧田 習 日東書院本社
カラダのひみつをのぞいてみよう!すごい人体の図鑑 坂井 建雄 ナツメ社
レイワ怪談 上弦の章 ありがとう・ぁみ Gakken
しょうがっこうが、きらいです! 山本 悦子 あかね書房
キダマッチ先生! 8 先生南の島へいく 今井 恭子 BL出版
長くつ下のピッピ アストリッド・リンドグレーン 岩波書店
ピッピ船にのる アストリッド・リンドグレーン 岩波書店
ピッピ南の島へ アストリッド・リンドグレーン 岩波書店
神スキル!!!〔1〕~〔4〕 大空 なつき KADOKAWA
キャベたまたんていてんぐ山で七ふしぎ 三田村 信行 金の星社
ガラパゴス島大噴火(マジック・ツリーハウス) メアリー・ポープ・オズボーン KADOKAWA
恐竜トリケラトプスとパキリノサウルス 黒川 みつひろ 小峰書店
銭天堂 ふしぎ駄菓子屋 20 廣嶋 玲子 偕成社
やらなくてもいい宿題 謎の転校生 算数バトル編 結城 真一郎 主婦の友社
いいわけはつづくよどこまでも 岡田 淳 偕成社
ペット探偵事件ノート 消えたまいごねこをさがせ 赤羽 じゅんこ 講談社

title 令和6年度(R6/10月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
時ひらく 辻村 深月 文藝春秋
娘が巣立つ朝 伊吹 有喜 文藝春秋
クスノキの女神 東野 圭吾 実業之日本社
なぜ働いていると本が読めなくなるのか 三宅 香帆 集英社
サンドイッチ 大庭 英子 主婦と生活社
家族解散まで千キロメートル 浅倉 秋成 KADOKAWA
君を守ろうとする猫の話 夏川 草介 小学館
うらはぐさ風土記 中島 京子 集英社
「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 今井 むつみ 日経BP
地雷グリコ 青崎 有吾 KADOKAWA
東京ハイダウェイ 古内 一絵 集英社
きみのお金は誰のため 田内 学 東洋経済新報社
豆乳でいいんだ 小松 友子 イカロス出版
実は、拙者は。 白蔵 盈太 双葉社
板上に咲く 原田 マハ 幻冬舎
笑う森 荻原 浩 新潮社
spring 恩田 陸 筑摩書房
古本食堂新装開店 原田 ひ香 角川春樹事務所

えほん

書名 著者 出版社
あめのちゆうやけせんたくかあちゃん さとう わきこ 福音館書店
もったいないばあさんのおばあちゃん 真珠 まりこ 講談社
せがのびる やぎゅう げんいちろう 福音館書店
なつのおそろいをつくりに 石井 睦美 ブロンズ新社
もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり 長崎 真悟  童心社
ちっちゃなおさかなちゃん、うまれたよ! ヒド・ファン・ヘネヒテン Gakken
はるなつあきふゆクロとシロ 竹山 美奈子 岩崎書店

児童書

書名 著者 出版社
らくだい魔女と黒の城の王子 成田 サトコ ポプラ社
おくれてきた名探偵 杉山 亮 偕成社
エリザベス2世 多賀 幹子 小学館
土方歳三と新選組 落合 弘樹 小学館
藤原道長 倉本 一宏 小学館
選挙、誰に入れる? 宇野 重規 Gakken
銭天堂 ふしぎ駄菓子屋 18 廣嶋 玲子 偕成社
マンガでわかる!プログラミング 1 学校編 柳田 拓人 理論社
マンガでわかる!プログラミング 2 家の中編 柳田 拓人 理論社
マンガでわかる!プログラミング 3 町の中編 柳田 拓人 理論社
教科書に出てくる生きものになったら 発見!体験! 1 動物 小宮 輝之 Gakken
教科書に出てくる生きものになったら 発見!体験! 2 昆虫 小宮 輝之 Gakken
教科書に出てくる生きものになったら 発見!体験! 3 水の生きもの 小宮 輝之 Gakken
教科書に出てくる生きものになったら 発見!体験! 4 鳥 小宮 輝之 Gakken
銭天堂 ふしぎ駄菓子屋 19 廣嶋 玲子 偕成社
うさぎになった日 村中 李衣 世界文化ブックス

title 令和6年度(R6/8月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
山の上の家事学校 近藤 史恵 中央公論新社
検察官の遺言 紫 金陳 早川書房
幾世の鈴 あきない世傳金と銀 特別巻下 髙田 郁 角川春樹事務所
警官の酒場(道警・大通警察署) 佐々木 譲 角川春樹事務所

えほん

書名 著者 出版社
パンダのおさじとふりかけパンダ 柴田 ケイコ ポプラ社
へんしんヒーロー あきやま ただし 金の星社
10ぴきのおばけサーカスへいく にしかわ おさむ ひかりのくに

児童書

書名 著者 出版社
まだまだざんねんないきもの事典 今泉 忠明 高橋書店

title 令和6年度(R6/7月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
望月の烏 阿部 智里 文藝春秋
写真が語る相模原市の100年   いき出版
木を育ててみたいのですが。
鉢植えで気軽にはじめられます
花福こざる 家の光協会
ビブリア古書堂の事件手帖 4 扉子たちと継がれる道 三上 延 KADOKAWA

えほん

書名 著者 出版社
おちびさんじゃないよ マヤ・マイヤーズ イマジネイション・プラス
アザラシのアニュー あずみ虫 童心社
さようならプラスチック・ストロー ディー・ロミート 光村教育図書
おまえうまそうだなさよならウマソウ 宮西 達也 ポプラ社
ぎょうざがいなくなりさがしています 玉田 美知子 講談社

児童書

書名 著者 出版社
どうやってできるの?チョコレート ひさかたチャイルド
いつかの約束1945 山本 悦子 岩崎書店
ごめんねでてこい ささき みお 文研出版
ドアのむこうの国へのパスポート トンケ・ドラフト 岩波書店
小牧・長久手の合戦 加来 耕三 ポプラ社

title 令和6年度(R6/4月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち 東野 圭吾 光文社
東京都同情塔 九段 理江 新潮社
八月の御所グラウンド 万城目 学 文藝春秋
ともぐい 河﨑 秋子 新潮社
今日からはじめる米粉レシピ 高橋 ヒロ  ワン・パブリッシング
名探偵じゃなくても 小西 マサテル 宝島社
人間標本 湊 かなえ KADOKAWA
発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ 浜田 悦子 実務教育出版
夫よ、死んでくれないか 丸山 正樹 双葉社
半暮刻 月村 了衛 双葉社
さみしい夜にはペンを持て 古賀 史健 ポプラ社
夜明けのはざま 町田 そのこ ポプラ社
龍の墓 貫井 徳郎 双葉社

えほん

書名 著者 出版社
アマガエルのうた 谷口 智則 アリス館
きりんのこがせのびをしています 林 木林 金の星社
ねぞうプロレス ひらぎ みつえ 教育画劇
ピンクマ ピンクになったシロクマのはなし 柏原 佳世子 KADOKAWA
地獄の迷路 妖怪たちと鬼の城をめざせ! 香川 元太郎 PHP研究所
おてがみさがし おくはら ゆめ あかね書房

児童書

書名 著者 出版社
デジタルの未来図鑑 岡嶋 裕史 G.B.
銭天堂 ふしぎ駄菓子屋17 廣嶋 玲子 偕成社

title 令和5年度(R6/1月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
ナイフをひねれば アンソニー・ホロヴィッツ 東京創元社
777(トリプルセブン) 伊坂 幸太郎 KADOKAWA
前の家族 青山 七恵 小学館
蒼天の鳥 三上 幸四郎 講談社
人間ドッグの作法 森 勇磨 中央公論新社
ハロウィーン・パーティ アガサ・クリスティー 早川書房
存在のすべてを 塩田 武士 朝日新聞出版
極上のスイーツおすすめスイーツ60 昭文社
家事か地獄か 稲垣 えみ子 マガジンハウス
藤井聡太がやさしく教える将棋・攻めの基本 藤井 聡太 日本将棋連盟
あなたが誰かを殺した 東野 圭吾 講談社

えほん

書名 著者 出版社
アマガエルのうた 谷口 智則 アリス館
きりんのこがせのびをしています 林 木林 金の星社
ねぞうプロレス ひらぎ みつえ 教育画劇
ピンクマ ピンクになったシロクマのはなし 柏原 佳世子 KADOKAWA
地獄の迷路 妖怪たちと鬼の城をめざせ! 香川 元太郎 PHP研究所
おてがみさがし おくはら ゆめ あかね書房

児童書

書名 著者 出版社
デジタルの未来図鑑 岡嶋 裕史 G.B.
銭天堂 ふしぎ駄菓子屋17 廣嶋 玲子 偕成社

title 令和5年度(R5/12月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
とにもかくにもごはん 小野寺 史宜 講談社
老虎残夢 桃野 雑派 講談社
鎌倉・湘南・三浦ウォーキング〔2021〕 JTBパブリッシング
どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち② 宮口 幸治 新潮社
民王 シベリアの陰謀 池井戸 潤 KADOKAWA
おいしい!かんたん!オートミールでキレイやせレシピ 大越 郷子 新星出版社
絵がふつうに上手くなる本 よー清水 SBクリエイティブ
花束は毒 織守 きょうや 文藝春秋
謁見(角川文庫 高家表裏譚) 上田 秀人 KADOKAWA
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2 ブレイディみかこ 新潮社
ガラスの海を渡る舟 寺地 はるな PHP研究所

えほん

書名 著者 出版社
パパとタイガのとびっきりキャンプ! セバスチャン・ブラウン 教育画劇
おべんとうバスのかくれんぼ 真珠 まりこ ひさかたチャイルド
だーっこだっこ にへい たもつ KADOKAWA
おちちゃった 内田 麟太郎 童心社
アンパンマンとゆうれいせん やなせ たかし フレーベル館

児童書

書名 著者 出版社
キダマッチ先生!6 先生ヘソを曲げる 今井 恭子 BL出版
わたし、パリにいったの たかどの ほうこ のら書店

title 令和5年度(R5/11月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで 磯崎 園子 ほるぷ出版
黒い海 船は突然、深海へ消えた 伊澤 理江 講談社
図書館のお夜食 原田 ひ香 ポプラ社
三國シェフのすご技絶品レシピ 三國 清三 KADOKAWA
子どもと一緒に覚えたい野菜の名前 稲垣 栄洋 マイルスタッフ
極楽征夷大将軍 垣根 涼介 文藝春秋
アーティフィシャル&ドライフラワーで作るハンドメイドの花飾り 古川 さやか 誠文堂新光社
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか 今井 むつみ 中央公論新社
世界でいちばん透きとおった物語 杉井 光 新潮社
ハンチバック 市川 沙央 文藝春秋
光のしるべ (えにし屋春秋) あさの あつこ 角川春樹事務所
可燃物 米澤 穂信 文藝春秋
木挽町のあだ討ち 永井 紗耶子 新潮社
青瓜不動 三島屋変調百物語九之続 宮部 みゆき KADOKAWA

えほん

書名 著者 出版社
プッチェットのぼうし 中脇 初枝 あすなろ書房
おばあちゃんちのふしぎなまど えほんで名画 シビル・ドラクロワ ほるぷ出版
二コラ・テスラものがたり アザデー・ウェスターガード 評論社
ふうせんとでんしゃ ふうせんはどこへいった? 間瀬 なおかた ひさかたチャイルド
よくみると・・・ さらに! shimizu Gakken
えらいこっちゃ!はじめてのプール かさい まり アリス館

児童書

書名 著者 出版社
願いがかなうふしぎな日記[3] 夢に羽ばたく夏休み 本田 有明 PHP出版
水害のサバイバル パク ソンイ 朝日新聞出版
はなとりかえっこ 角野 栄子 偕成社
銭天堂 ふしぎ駄菓子屋 14 廣嶋 玲子 偕成社

title 令和5年度(R5/10月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
ほどよく忘れて生きていく 藤井 英子 サンマーク出版
雫の街 家裁調査官・庵原かのん 乃南 アサ 新潮社
墨のゆらめき 三浦 しをん 新潮社
隠居おてだま 西條 奈加 KADOKAWA
にっぽんの花地図 はなまっぷ KADOKAWA

えほん

書名 著者 出版社
そらまめくんのありがとう なかや みわ 小学館
パンパンパンダのかぞえうた うしろ よしあき アリス館
ぴょん 内田 麟太郎 金の星社
パンダのおさじとフライパンダ 柴田 ケイコ ポプラ社

児童書

書名 著者 出版社
小学生のそろばん 石戸珠算学園 "メイツユニバーサル
コンテンツ"
"昆虫のサイエンス
(学習まんがドラえもんふしぎのサイエンス)" 藤子・F・不二雄 小学館

title 令和5年度(R5/9月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
基本調味料で作る体にいいサラダ 齋藤 菜々子 主婦と生活社
テメレア戦記 7 黄金のるつぼ ナオミ・ノヴィク 静山社
殺戮の狂詩曲(ラプソディ) 中山 七里 講談社
はるか、ブレーメン 重松 清 幻冬舎
香りの作法 齋藤 智子(アロマ調香師) 翔泳社
地球の歩き方 2023~2024年版 韓国 地球の歩き方編集室 地球の歩き方
大人髪のトリセツ 印象は髪がすべて 伊藤 廉(ライフサイエンス) KADOKAWA
水車小屋のネネ 津村 記久子 毎日新聞出版
27000冊ガーデン 大崎 梢 双葉社
物語の種 有川 ひろ 幻冬舎
永遠と横道世之介 上 吉田 修一 毎日新聞出版
永遠と横道世之介 下 吉田 修一 毎日新聞出版

えほん

書名 著者 出版社
バンバンバンバンバンソウコウ いとう ひろし ポプラ社
10ぴきのおばけのけんこうしんだん にしかわ おさむ ひかりのくに
まゆとおおきなケーキ 富安 陽子 福音館書店

児童書

書名 著者 出版社
とことんざんねんないきもの事典 今泉 忠明 高橋書店
ピクルスとともだち 小風 さち 福音館書店
魔女だったかもしれないわたし エル・マクニコル PHP研究所

title 令和5年度(R5/8月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
帰ってきた生協の白石さん 白石 昌則 講談社
こどもと一緒に読む投資の話 日野 秀規 ぱる出版
奔れ、空也 空也十番勝負 10 佐伯 泰英 文藝春秋
おやごごろ 畠中 恵 文藝春秋
コメンテーター 奥田 英朗 文藝春秋
君のクイズ 小川 哲   朝日新聞出版
母という呪縛娘という牢獄 齊藤 彩 講談社
整えたいのは家と人生 実は夫もね・・・ 市川 吉恵 青春出版社
とりどりみどり 西條 奈加 祥伝社
オール・ノット 柚木 麻子 講談社
102歳、一人暮らし。 石井 哲代 文藝春秋
新・教場 長岡 弘樹 小学館
魔女と過ごした七日間 東野 圭吾 KADOKAWA
全201カ国&地域おうちで作れる世界のおやつ 本山 尚義 廣済堂出版
くもをさがす 西 加奈子 河出書房新社
われら闇より天を見る クリス・ウィタカー 早川書房
死にたいって誰かに話したかった 南 綾子 双葉社
黄色い家 川上 未映子 中央公論新社
それでも旅に出るカフェ 近藤 史恵 双葉社

えほん

書名 著者 出版社
うまれてくるよ海のなか 高久 至 アリス館
そらまめくんのいっしょにあそぼ なかや みわ 小学館
ぼくはいったいどこにいるんだ ヨシタケ シンスケ ブロンズ新社
地球の中に、潜っていくと… 入舩 徹男 福音館書店
あつめる!はこぶ!せいそうしゃ 片平 直樹 交通新聞社
よるのあいだに・・・ ポリー・フェイバー BL出版

児童書

書名 著者 出版社
がっこうのおばけずかん おちこくさま 斉藤 洋  講談社
小学生でも安心!「海釣り」と「魚料理」きほんBOOK 山口 充 メイツユニバーサル コンテンツ
キダマッチ先生!7 先生オコジョ病院へいく 今井 恭子 BL出版
化石のよぶ声がきこえる ヘレイン・ベッカー くもん出版
給食室のいちにち 大塚 菜生 少年写真新聞社
それで、いい! 礒 みゆき ポプラ社
けんかのたね ラッセル・ホーバン 岩波書店

title 令和5年度(R5/5月現在)


小説・エッセイ・一般

書名 著者 出版社
花を飾る 1本から始める、彩り豊かな部屋づくり 増田 由希子 家の光協会
荒ぶるや 空也十番勝負 9 佐伯 泰英 文藝春秋
老人ホテル 原田 ひ香 光文社
方舟 夕木 春央 講談社
月の立つ林で 青山 美智子 ポプラ社
光のとこにいてね 一穂 ミチ 文藝春秋
日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで 磯田 道史 中央公論新社
いますぐ食べたい!冷凍食品の本 西川 剛史 自由国民社
棒針で編むおしゃれな普段着ベスト アップルミンツ
息をつめて 桂 望実 光文社
特殊清掃人 中山 七里 朝日新聞出版
この世の喜びよ 井戸川 射子 講談社
しろがねの葉 千早 茜 新潮社
審議官 隠蔽捜査 9.5 今野 敏 新潮社
名探偵のままでいて 小西 マサテル 宝島社
徳川家康 新装版 松本 清張 KADOKAWA
地図と拳 小川 哲 集英社

えほん

書名 著者 出版社
おおきいちいさい たけうち ちひろ BL出版
ラッキーカレー シゲタ サヤカ 小学館
ねことことり たての ひろし 世界文化ブックス
おだんごちょうだい せな けいこ 童心社

児童書

書名 著者 出版社
車のいろは空のいろ 〔4〕新装版 あまん きみこ ポプラ社
きみも恐竜博士だ! 真鍋先生の恐竜教室 真鍋 真 岩波書店
銭天童 ふしぎ駄菓子屋 12 廣嶋 玲子 偕成社
銭天堂 ふしぎ駄菓子屋 13 廣嶋 玲子 偕成社