
第31回城山公民館まつり
~であい ふれあい たかめあい~
第31回(令和5年度)城山公民館まつりは、安心・安全を考慮しながら、
『展示』『体験』『音楽と芸能のつどい』『フリーマーケット』『模擬店』部門を
令和6年3月9日(土)・10日(日)城山公民館で開催しました。
『展示』については3月17日(日)まで延長いたしました。
3月9日(土)~17日(日)9日間で2,122名の方にご来館いただき、
事故なく、盛況裡に終了することができました。
開場準備やまつり運営にご尽力いただきました実行委員の皆さん、
ありがとうございました。
3月9日(土)・10日(日)2日間ともにすばらしい天候で開催することが出来ました。
入り口では風船アーチでお出迎えしました。
各サークル団体から作品や学習報告などを1階ホール・多目的室1・中会議室1で展示しました。
展示は3月9日(土)~17日(日)まで期間を延長して実施し多くの方にご覧いただきました。
3月9日(土)
1階 大会議室では「スポーツ吹き矢」「歌謡体操」
2階 小会議室2・多目的室2・運動室・工作室では
「おりがみ」「よみきかせ」「太極拳」「体力測定」「ゲーム」
3月10日(日)
2階 工作室で「魚釣りゲーム・ビーズ作り」などを開催し
多くの方が体験に参加されました。
分別戦隊資源ジャー銀河コーナーではごみ分別ゲームやごみ収集体験などを実施。
ごみについての理解を深めながら、楽しく体験されていました。
緑区イメージキャラクターのミウルも登場してまつりを盛り上げてくれました。
城山公民館まつり2日目は「音楽と芸能のつどい」が開催されました。
ギター演奏・ダンス・体操・合唱などみなさん活動されている成果を発表し大変な盛り上がりでした。
模擬店やフリーマーケットも大盛況でした。