寒かった冬からようやく暖かな春の訪れがやってきました。桜も咲いて春本番となりました。地域の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
令和6年度は専門部の事業を計画どおりに進めることができました。地域の皆様には感謝しております。そして令和7年度がスタートしました。今年度も公民館の事業に数多くの皆様にご参加していただきたく存じます。
さて、公民館では公民館振興計画(10年間)に沿って事業を展開しているわけですがちょうど見直しの時期にあたり、昨年の2月より策定委員会を発足し、月1回のペースで会議を持ち新たな振興計画を作りました。委員の皆様にはお忙しい中貴重な意見を頂戴し、今年の2月には完成の運びとなり先日3月27日の運営協議会で承認されました。令和7年4月より10年間はこの第三次横山公民館振興計画に沿って公民館の事業を展開していきます。よろしくお願いいたします。この10年で大きく変わったことは住環境です。今まで畑や、倉庫だった所に戸建ての住宅や、高齢者施設が増えました。また、サークル活動も減っていることは、現実です。
人事異動のお知らせです。
・飛田代理 4月1日付けで異動になりました。(財政局南市税事務所)
・末永暁子館長 4月30日付けで任期満了退任。
・鈴木主事、山本主事、稲井主事の3名の異動はありません。引き続きよろしくお願いいたします。
9年間横山公民館の館長を務めさせていただきましたが、この度満期を迎え退任することになりました。文化部、体育部、青少年部、成人学級、高齢者学級など事業に参加させていただき、地域の皆様と交流ができました。ありがとうございました。私がここまで館長を務めることができましたのも地域の皆様のご支援ご協力のおかげと深く感謝しております。
この館長だよりも最後となりました。本当にお世話になりました
皆様のご健康とご活躍をお祈りしまして最後の便りとさせていただきます。
※平成7年5月1日就任の長谷川哲雄新館長のご紹介は準備中です。しばらくお待ちください。
|