前のページへ戻る 
青少年部主催事業

~令和7年度~










~令和6年度~

親子お菓子づくり教室
令和7年2月2日(日)
2月2日(日)、横山公民館では親子お菓子づくり教室を行いました。たくさんの応募の中から抽選で選ばれた12組の親子がケーキ作りを体験しました。ら・ふらんすの先生に丁寧に教えてもらいながら、真剣にケーキ作りに取り組みました。最後にケーキを試食しているときはみんなとても満足そうでした。

よこやま子どもフェスティバル
令和6年12月8日(日)
12月8日(日)、よこやま子どもフェスティバルが開催されました。晴天に恵まれたた当日は大勢の子どもたちが工作やゲーム、たこ焼きやチョコバナナの模擬店などで大変盛り上がっていて、公民館全体が賑やかで楽しい雰囲気に包まれた子どもフェスティバルになりました。

さつまいも掘り体験教室
令和6年10月12日(土)
10月12日(土)、横山公民館ではさつまいも掘り体験教室を行いました。今回は陽光台公民館と共同事業として開催。それぞれの公民館から大勢の参加者が集まりました。大きなさつまいもが掘れて子どもたちは笑顔いっぱい🎵天気にも恵まれ、大変楽しく賑やかなさつまいも掘り体験となりました。

夏休み教室 ~科学実験ショー、光る貯金箱工作~
令和6年8月18日(日)
8月18日(日)、夏休み教室として県立相模原高校科学研究部による科学実験ショーと青少年部による光る貯金箱の工作を行いました。
科学実験ショーでは不思議でビックリするような実験を披露して頂き、参加した子どもたちが大喜び!また工作教室では子どもたちが楽しく作品を作ることが出来ました。

親子で水遊び
令和6年7月28日(日)
7月28日(日)「親子で水遊び」が開催されました。気温は朝から30度を超えて、絶好の水遊び日和となりました。小さな子どもたちがボールやおもちゃのあひるさんとプールの中で元気に遊んでいる姿はとてもかわいらしくて微笑ましい光景でした。

子ども工作教室「ペーパーフラワーリース」
令和6年6月30日(日)
6月30日(日)「ペーパーフラワーリース」の工作教室が開催されました。土台に紙で作った色とりどりのお花をグルーガンを使ってくっつけていく工作です。お花の配置で考えたり、初めて使うグルーガンに戸惑ったりしながらも、最後はとても素敵なフラワーリースを完成させることが出来ました。

トップへ戻る