酒まんじゅうづくり講習会(事業報告)

■開催日:令和4年7月21(木)と22日(金)の全②回
■時間 :① 21(木)10:00~11:00(酒種作り、あんこ作り)
       ② 22(金)13:00~16:00(酒まんじゅう作り)

■場所 :麻溝公民館2階 講習室と料理実習室
■参加者:① 15名、② 14名(延べ29名)
■対象 :公民館区在住・在勤の方
■講師 :小泉正子氏、森崎フサエ氏、座間絹江氏
■主催 :麻溝公民館(文化部)

・2日間にわたる講習会は、初めての参加者が6割(9名)を占め、地域の伝統を伝える講習会に相応しい事業となりました。

・1日目の「酒仕込み」や「みそあん」作りの発酵工程を経て、2日目の「酒まんじゅう」の完成までは時間のかかる作業でしたが、その間、作り方を覚えたい参加者と丁寧に教えようとする講師との楽しいコミュニケーション作りもうまく出来上がっていました。もちろん、出来上がった完成品は伝統の味がたくさん詰まった美味しい「酒まんじゅう」でした。(兼ねて試食結果報告)

・アンケート結果では、「調理実習といえば小中学校以来ですので、とても楽しい時間でした。この地域の歴史にも触れ、良かったです。」「酒まんじゅう初めて作りました。楽しいです。むずかしいです。」「今回初めて料理(酒まんじゅう作り)講習会に出席しました。グループ一丸となって和気あいあいで作ることができました。」など、皆さんに楽しんでいただけたようです。


※  必要材料や作り方を覚え、伝統の味を後輩たちへ受け継いでいくことは大切ですね。
※ 全2回にわたり伝授していただいた 講師の方々には感謝申し上げます。

Follow me!

PAGE TOP