光が丘公民館 青少年部
 わくわく実験室


 夏休み恒例の青少年部の事業より「わくわく実験室」の取材をしました。
緑が丘中学校 科学部のみなさんのご指導で、色々な実験を行いました。
何が起きるかドキドキ・ワクワク!とても楽しい時間でしたね。

取材のご協力ありがとうございました!

 

実験その1 スライムづくり   
洗濯のりと水とホウ砂を混ぜて、混ぜて…   色とりどりのスライムが完成
   
実験その2 空気砲   
段ボール箱をたたくと
中の空気が勢いよく飛んで
カップを飛ばしました。
 
   
 実験その3 ダイラタンシー  
ダイラタンシーとは・・・?

ゆっくりさわるとドロドロなのに、
素早くにぎると固くなる。

固く握ったのに、ドロドロに変化する!

水と片栗粉を混ぜてできる
不思議な現象。
 
   
実験その4 レモン電池  
レモンに銅板と亜鉛板を差し込み、
銅線でつなぎ
レモンの果汁が電解質となり
化学反応が起こり、
電流が流れます。

うまくいくと、きれいな音楽が流れる仕組み

この実験は少し難しかった!