4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 |
図書室だよりへ |
「生きてこそ」 風烈廻り与力・青柳剣一郎 52 |
小杉 健治 |
「一周忌」 新・知らぬが半兵衛手控帖 |
藤井 邦夫 |
「いわいごと」 | 畠中 恵 |
「オムニバス」 | 誉田 哲也 |
「紅蓮の雪」 | 遠田 潤子 |
「おれたちの歌を歌え」 | 呉 勝浩 |
「老いる意味」 | 森村 誠一 |
「決定版! 朝、頑張らなくてもおいしい! ラクうま弁当バリエーション350」 |
平岡 淳子 |
「レシピブログ大人気の がっつり満腹おかずBEST100」 |
宝島社 |
「集中できないのは、部屋のせい。」 | 米田 まりな |
3月<子どもの本>
「うみがみえます」 | みやもと ただお |
「クマとこぐまのコンサート」 | ディビッド・ リッチフィールド |
「くまのルイス」 | トム・ リヒテンヘルド |
「会いたくて会いたくて」 | 室井 滋 |
「でんしゃくるかな?」 | きくち ちき |
「しりとり」 | 安野 光雅 |
「はずかしかったらやってみて!」 | オーレリー・ シアン・ショウ・ シーヌ |
「うさぎのモニカのケーキ屋さん」 | 小手毬 るい |
「6年1組黒魔女さんが通る!!」13 | 石崎 洋司 |
「いちばんよくわかる おりがみの本」 |
川並 知子 |
「こども衛生学」 | 宮ア 美砂子 |
2月<大人の本>
「元彼の遺言状」 | 新川 帆立 |
「ばあさんは15歳」 | 阿川 佐和子 |
「おたがいさま」 | 群 ようこ |
「神様の御用人」9 | 浅葉 なつ |
「むさぼらなかった男」 渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 |
中村 彰彦 |
「花は散っても」 | 中村 彰彦 |
「鬼哭の銃弾」 | 坂井 希久子 |
「公孫龍」巻1 青龍篇 | 宮城谷 昌光 |
「藤井恵の 免疫力を高めるかんたんごはん」 きのこ・海藻・ネバネバ・発酵食で |
藤井 恵 |
「自衛隊感染予防BOOK」 自衛隊に学ぶ! プロの感染予防策 |
イカロス出版 |
2月<子どもの本>
「みたらみられた」 | たけがみ たえ |
「ナマケモノだから」 | むらかみ ひとみ |
「リンゴちゃんのいえで」 | 角野 栄子 |
「ごちそうたべにきてください」 | 茂市 久美子 |
「ぼく、うしになる」 | 中川 ひろたか |
「ついておいでフロー!」 | ジャーヴィス |
「いただきます。ごちそうさま。」 | あさの あつこ |
「バジとあかあいボール」 | 松丘 コウ |
「夜カフェ」8 | 倉橋 燿子 |
「作家になりたい!」9 | 小林 深雪 |
1月<大人の本>
境界線 | 中山 七里 |
雪のなまえ | 村山 由佳 |
しのぶ恋 浮世七景 | 諸田 玲子 |
騙る | 黒川 博行 |
野良犬の値段 | 百田 尚樹 |
天を測る | 今野 敏 |
コロナと潜水服 | 奥田 英朗 |
このミステリーがすごい! 2020年版 |
宝島社 |
北条五代 上・下 | 火坂 雅志 |
60歳からが楽しい自転車趣味人 | 辰巳出版 |
1月<子どもの本>
かいけつゾロリ きょうふのエイリアン |
原 ゆたか |
まちのおばけずかん マンホールマン |
斉藤 洋 |
超高層ビルのサバイバル 生き残り作戦1 |
朝日新聞出版 |
分解する図鑑 | 森下 信 |
あやとり大全集 | 野口 とも |
おりがみ大全集 | 主婦の友社 |
うごきません。 | 大塚 健太 |
つっきーとカーコのたからもの | おくはら ゆめ |
どうぼうねこのおやぶんさn | 小松 申尚 |
怪物園 | junaida |
復讐の協奏曲(コンチェルト) | 中山 七里 |
本には読む順番がある | 齋藤 孝 |
冬の狩人 | 大沢 在昌 |
ブラック・ショーマンと 名もなき町の殺人 |
東野 圭吾 |
Seven Stories | 恩田陸・井上荒野・三浦しをん 他 |
傍聴者 | 折原 一 |
老人はAI社会をどういきるか | 平松 類 |
ほったらかしで おいしい!蒸しレシピ |
ワナタベ マキ |
2ステップで、絶品ごちそう料理 | 上島 亜紀 |
フライパンパスタ | 若山 曜子 |
感動のおいしさ糖質オフ チーズケーキ&シフォンケーキ |
石橋 かおり |
きらめくバルバスプランツ | 竹田 薫 |
12月<子どもの本>
神様の救世主 | ここあ |
すみっコぐらしをさがせ♪[3]] | 主婦と生活社 |
オレ、ねたくないからねない | デヴ・ペティ |
とっくんトラックゆきのひにぶぶー | いわむら かずお |
おばけのアッチとコロッケとうさん | 角野 栄子 |
まちのおばけずかん | 斉藤 洋 |
防災室の日曜日 | 村上 しいこ |
星空としょかんへようこそ | 小手鞠 るい |
イカボッグ | J.K.ローリング |
ルラルさんのつりざお | いとう ひろし |
11月<大人の本>
アンと愛情 | 坂木 司 |
家族のあしあと 続 | 椎名 誠 |
銀齢探偵社 静おばあちゃんと要介護探偵2 |
中山 七里 |
くちばみ | 花村 萬月 |
建築史探偵の事件簿 新説・世界七不思議 |
蒼井 碧 |
孔丘 | 宮城谷 昌光 |
この気持ちもいつか忘れる | 住野 よる |
この本を盗む者は | 深緑 野分 |
ザ・ベストミステリーズ 2020 | 矢樹 純 |
11月<子どもの本>
ぎょうれつのできる スパゲッティやさん |
ふくざわゆみこ |
ごめんなさい!だいじょうぶ! | ルイス ・スロボドキン |
はたらくくるまたちの かいたいこうじ |
シェリー・ダスキー ・リンカー |
ことばたんてい かくされたおたから |
平田 昌広 |
スマイルショップ | きたむらさとし |
ウィルスのひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ) |
学研プラス |
おとうとのたからもの | 小手鞠 るい |
猫町ふしぎ事件簿 猫神さまはお怒りです |
石橋 洋司 |
6年1組黒魔女さんが通る!! 12 | 石崎 洋司 |
5分で読書 思いもよらない奇妙な体験 |
烏目 浩輔 |
あきない世傅金と銀[9]淵泉篇 | 田 郁 |
半沢直樹とアルルカンと道化師 | 池井戸 潤 |
銀閣の人 | 門井 慶喜 |
隣はシリアルキラー | 中山 七里 |
小説北里柴三郎 ドンネルの男 | 山崎 光夫 |
風よあらしよ | 村山 由佳 |
三度目の恋 | 川上 弘美 |
猫弁と星の王子 | 大山 淳子 |
あなねこ | 繁昌 良司 |
しょうがの本 | 有元 葉子 |
10月<子どもの本>
どうしてしっぽがないの? | 生源寺 美子 |
かわいいことりちゃん | コナツ マキコ |
ゾウとともだちになったきっちゃん | 入江 尚子 |
おとうふ2ちょう | くろだ かおる |
ねこのニャンルー | どい かや |
ハロウィンのかぼちゃをかざろう | パトリシア・ トート |
サンドイッチに はさまれたいやつよっといで |
岡田 よしたか |
めいたんていサムくん | 那須 正幹 |
ココロ屋つむぎのなやみ | 梨屋 アリエ |
小学生でも知っておくべき! お金の話 |
大谷 清文 |
9月<大人の本>
「ドクターM(ミステリー)」 医療ミステリーアンソロジー |
海堂 尊・他 |
「テロリストの夜」 | 中山 七里 |
「降るがいい」 | 佐々木 譲 |
「類」 | 朝井 まかて |
「死神の棋譜」 | 奥泉 光 |
「もう、聞こえない」 | 誉田 哲也 |
「灯台からの響き」 | 宮本 輝 |
「心淋(うらさび)し川」 | 西條 奈加 |
「つまみメシ」 あきれるほど簡単でうまい |
リュウジ |
「シルバー川柳 10」 | 全国有料 老人ホーム協会 |
9月<子どもの本>
「学校に行きたくない君へ 続」 | 全国不登校新聞社 |
「54字の百物語」 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 |
氏田 雄介 |
「きょうりゅうのずかん」 (コドモエのえほん) |
五十嵐 美和子 |
「ちいいさなかわいいおべんとうばこ」 | 宮野 聡子 |
「ねぐせのしくみ」 | ヨシタケ シンスケ |
「あつかったらぬげばいい」 | ヨシタケ シンスケ |
「ことばたんてい テンテン・マールをおえ」 |
平田 昌広 |
「プララのひこうきびゅーん」 | 武内 祐人 |
「ドン・ウッサ ダイエットだいさくせん!」 |
キューライス |
「どうしてしんがたコロナになるの?」 | 松永 展明 |
8月<大人の本>
「いちねんかん」 <しゃばけシリーズ第19弾> |
畠中 恵 |
「チンギス紀 8」<杳冥> | 北方 謙三 |
「欲が出ました」 | ヨシタケ シンスケ |
「スキマワラシ」 | 恩田 陸 |
「法廷遊戯」 | 五十嵐 律人 |
「縁結びカツサンド」 | 冬森 灯 |
「毒島刑事最後の事件」 | 中山 七里 |
「コロナ黙示録」 | 海堂 尊 |
「まんがでわかるカミュ『ペスト』」 | 小川 仁志 |
「なんでも自分で修理する本」 | 片桐 雅量 |
「日帰り山あるき関西」〔2020〕 「日帰り山あるき東海」〔2020〕 |
JTBパブリッシング |
8月<子どもの本>
「インカ帝国天空の都」 |
メアリー・ポープ ・オズボーン |
「ちいさなちいさなうみのおさんぽ」 | さかい さちえ |
「恐竜の迷路」 | 香川 元太郎 |
「恐竜トリケラトプスと ティラノきょうだい」 |
黒川 みつひろ |
「小学校では学べない 渋沢栄一のやりぬく力」 |
齋藤 孝 |
「音楽が楽しくなる」 (学校では教えてくれない大切なこと) |
関 和之 |
「サーティワンアイスクリーム まちがいさがし」 |
KADOKAWA |
「つかまえた」 | 田島 征三 |
「くろくまくんあわあわてあらい」 | たかい よしかず |
「水族館のサバイバル 1」 〈生き残り作戦〉 |
ゴムドリ co. |
7月<大人の本>
「生かさず、殺さず」 | 久坂部 羊 |
「黙示」 | 今野 敏 |
「迷子のままで」 | 天童 荒太 |
「家族じまい」 | 桜木 紫乃 |
「じんかん」 | 今村 翔吾 |
「ヒポクラテスの試練」 | 中山 七里 |
「あしたの華姫」 | 畠中 恵 |
「ありこんだて」 arikoの、今晩なに作る? |
ariko |
「ちっちゃなフェルトの おきあがりこぼし」 |
ほふもふ工房 |
「身のまわりのもので できる手作りマスク」 |
寺西 恵理子 |
7月<子どもの本>
「富士山にのぼる」 増補版 | 石川 直樹 |
「プラスチックのうみ」 | ミシェル・ロード |
「はかせのふしぎなプール」 | 中村 至男 |
「うどんできた!」 | 加藤 休ミ |
「おばけえん」 | 最上 一平 |
「うれしいぼんおどり」 | すとう あさえ |
「セイギのミカタ」 | 佐藤 まどか |
「きつねのしっぽ」 | おくはら ゆめ |
「6年1組黒魔女さんが通る!!」 <11> |
石崎 洋司 |
「ウサギとぼくのこまった毎日」 | ジュディス・カー |
「きたきた捕物帖」 | 宮部 みゆき |
「妖の掟」 | 誉田 哲也 |
「カケラ」 | 湊 かなえ |
「逆ソクラテス」 | 伊坂 幸太郎 |
「掟上今日子の設計図」 | 西尾 維新 |
「AIの魔女 上・下」 | ジェームズ ・ロリンズ |
「味が決まる! レシピがいらない中火で8分蒸し」 |
近藤 幸子 |
「いちばん美しい世界の絶景遺産」 |
6月<子どもの本>
「おふろだいすきねこと おふろだいきらいねこ」 |
古内 ヨシ |
「おべんとうひゅーるひゅる」 | 古内 ヨシ |
「こぶたのプーちゃん」 | 本田 いづみ |
「キラリちゃん」 | ひらぎ みつえ |
「じごくにアイス」 | ナカオ マサトシ |
「あこがれの彼は生霊クン」 | 住滝 良 |
「兄が3人できまして 1」 | 伊藤 クミコ |
「教室の日曜日 2」 | 村上 しいこ |
「かみさまのベビーシッター」 | 廣嶋 玲子 |
「コットンのティータイム」 (なんでも魔女商会) |
あんびる やすこ |
5月<大人の本>
「東京オリンピックの幻想」 |
西村 京太郎 |
「クスノキの番人」 |
東野 圭吾 |
「怖い患者」 |
久坂部 洋 |
「合唱」岬洋介の帰還 |
中山 七里 |
「焦眉」警視庁強行犯係・樋口顕 |
今野 敏 |
5月<子どもの本>
「生活向上委員会!」[13] |
伊藤 クミコ |
「銭天堂」ふしぎ駄菓子屋[13] |
廣嶋 玲子 |
「たまごにいちゃんとげんちゃん」 |
あきやま |
「ねずみくんはめいたんてい」 |
なかえ |
「くすのきだんちのねむりいす」 |
武鹿 悦子 |
4月<大人の本>
「エンド・オブ・ライフ」 |
佐々木 涼子 |
「三年長屋」 |
梶 よう子 |
「発注いただきました!」 |
朝井 リョウ |
「わかれ縁」 |
西條 奈加 |
「絶対聖域」 |
新堂 冬樹 |
「嫁ぐ日」 |
諸田 玲子 |
「あきない世傅金と銀」[8] |
高田 郁 |
「カンタンかわいい園児のおべんとう」 |
|
「作りおき&朝7分お弁当312」 |
倉橋 利江 |
「崖っぷち夫婦が“副業”で年収 |
古川 美羽 |
4月<子どもの本>
「ばかばかももんちゃん」 |
とよた |
「6年1組 |
石崎 洋司 |
「だんだんできてくる」 (1)道路 (2)トンネル (3)マンション |
鹿島建設 |
「おやくそくえほん」 |
高濱 正伸 |
「あらしのよるに」短編集 |
きむら |
「おはなみバス」 |
すとう あさえ |
「うんめぇめぇし」 |
おくはら ゆめ |