令和7年度 年間行事予定
随時追加されていきます。 最終更新日:2025/5/15
月別
4月
1日 館報第192号発行 12日 利用団体懇談会総会 26日 上鶴間の知られざる発見~春~5月
25日 ボッチャ講習会6月
1日 ボッチャ大会7日 春の花植え 22日 わんぱくチャレンジ①「料理にチャレンジ」
7月
1日 館報第193号発行 2日 文化講座①「大人の社会見学」 13日 わんぱくチャレンジ②「陶芸にチャレンジ」8月
9月
21日 モルック講習会10月
1日 館報第194号発行 12日 ピックルボール講習会 19日 第38回上鶴間子どもまつり11月
1日 上鶴間の知られざる発見~秋~ 8日 秋の花植え 16日 第39回地区体育祭 23日 ハイキング12月
1月
15日 館報第195号発行2月/3月
8日 第39回卓球大会 28~1日 第39回公民館まつり部門別
体育
5月25日ボッチャ講習会 6月1日ボッチャ大会 9月21日モルック講習会 10月12日ピックルボール講習会 11月16日第39回地区体育祭 11月23日ハイキング 2月8日第39回卓球大会青少年
6月22日わんぱくチャレンジ①「料理にチャレンジ」 7月13日わんぱくチャレンジ②「陶芸にチャレンジ」 10月19日第38回上鶴間子どもまつり文化
4月26日上鶴間の知られざる発見~春~ 7月2日文化講座①「大人の社会見学」 11月1日上鶴間の知られざる発見~秋~ 1月31日上鶴間の知られざる発見~冬~ 2月28日~3月1日 第39回公民館まつり広報
4月1日館報第192号発行 7月1日館報第193号発行 10月1日館報第194号発行 1月15日館報第195号発行利用団体懇談会
利用団体懇談会とは…
公民館の適正利用の方法の協議や、団体相互の親睦交流を計ることを目的に、上鶴間公民館を拠点公民館とする155団体(令和7年4月現在、所謂サークル) すべてが加入している懇談会で、定期的に意見交換や啓発周知を目的とした「はなみずき」の発行も行っています。
4月12日利用団体懇談会総会 6月7日春の花植え 11月8日秋の花植え