令和7年10月 公民館長あいさつ




















朝夕は涼しくなり、秋の訪れを感じる季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。大野南公民館では、文化事業やスポーツ事業がにぎやかに開催され、秋らしい活気が感じられる時期となっています。

 今年の夏は、神奈川県内のすべての観測地点で最高気温が更新されるなど、観測史上もっとも暑い夏となりました。また、線状降水帯の発生や記録的短時間大雨情報の発表などにより、大雨による被害も報告されています。

 10月は、台風や地震などの自然災害への備えをあらためて見直す良い機会です。日頃からのちょっとした準備や、地域の皆さまとの情報共有が、いざという時の安心につながります。ご家族やご近所の方々と声をかけ合いながら、共に備えていきましょう。

 また、この地域には、長年にわたり地域を支えてこられた多くの高齢者の方々が暮らしていらっしゃいます。大野南サロンでは、体を動かしながらおしゃべりを楽しむ姿が見られ、公民館が皆さまの「元気の源」としてお役に立てていることを大変うれしく思っております。どうぞお気軽にご参加ください。

 さらに、来月には「大野南体育祭」の開催を予定しています。地域を4つの区域に分け、子どもから大人まで楽しめる競技やレクリエーションを現在準備中です。参加は自由となっておりますので、ご家族やお友達とお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

 季節の変わり目でもありますので、体調にはくれぐれもご留意いただきながら、実り多き秋をお楽しみください。大野南公民館はこれからも、皆さまの「集いの場」として、地域の安心と健康づくりを応援してまいります。

令和7年(2025年)10月
相模原市立大野南公民館
館長 島田 欣一

 公民館とはページへ      
   
トップページ
事業のご案内
リ ン ク
サークル紹介
部屋予約はこちら
施設の利用
公民館とは
キッズページ
公 民 館 報
カウンタ
来訪者