短かった梅雨も明け、6月、7月と猛暑・酷暑が続き、「今日もすごい
暑さですね」があいさつ代わりとなっています。
熱中症対策やこまめな水分補給など、どうぞご自愛ください。
8月は、子どもたちにとっては夏休みの真っただ中。公民館では子供向けの工作教室などを実施しています。地域ぐるみで子どもたちを
見守り、育てていけるような場づくりを今後も続けてまいります。
また、先月末のカムチャッカでの地震による津波騒動、秋にかけての台風や大雨など災害が起こりやすい時期でもあります。近年は想定を超えるような自然災害が全国各地で発生しており、各家庭での備えも重要になってきています。
大野南公民館では、地域の防災拠点としての役割を担っていますが、いざという時に備えて、ご家庭でも避難経路や持ち出し品の確認をしておきましょう。
「日ごろの備えが、いざという時の安心につながる」これは地域全体にも言えることです。今後も公民館が地域防災のハブとなれるよう、皆さまとともに考え、行動してまいります。
まだまだ暑さが続きますが、皆様にとって実り多い夏となりますよう、公民館職員一同、地域のつながり作りに努めてまいります。
令和7年(2025年)8月
相模原市立大野南公民館
館長 島田 欣一
|