大沼こどもセンター

大沼こどもセンターの正面写真

大沼こどもセンター

このページの内容については、大沼こどもセンターに直接お尋ねください。大沼公民館では分かりかねます。

はなたん
相模原市子育て応援イメージキャラクター

はなたん

こどもセンターは、0歳から18歳までの子どもたちが「つどう場・あそび場・まなぶ場」です。
遊戯室、集会室、幼児室、図書室などがあり、幼児室には乳幼児のための遊具が備えてあります。
また、施設には授乳・搾乳コーナーを設置しています。ぜひ遊びにいらしてください。

開館時間:午前9時から午後5時まで
休館日:第3日曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、ほか
電話番号:042-747-0212 ファクス番号:042-747-0212
所在地:〒252-0333 南区東大沼3-20-15
※駐車場はありませんので、徒歩、自転車、公共交通機関をご利用ください。

【ぬまっこランド】毎月発行のお便り

⇧このファイル名をタッチ、またはダウンロードして下さい。
※こどもセンターでは、配付版をご用意してお待ちしております。

乳幼児向け事業のご案内

どのイベントも事前連絡は必要ありません。どうぞお気軽にお越しください♪
※日程は変更になる場合があります。事前にこどもセンターにお問い合わせください。

☆子育て広場

毎週 月・水・金曜日 10時〜13時
[12時〜飲食事業ランチルーム]
地域の子育て広場スタッフが、気軽に遊んだり、子育ての情報交換などをしたりする場を提供しています。
[ホッとすまいる 毎月1回]
保健師等による育児相談など
*祝日など開催しない日があります。

☆プラレールの日

毎週 土曜日 10時〜11時50分
集会室いっぱいに線路を作って、電車を走らせて遊びます。

☆おもしろランド

基本日 第4木曜日 10時45分〜11時30分
大沼保育園の保育士による、手あそび・歌・体操・工作などの楽しい活動を親子で一緒に行います。

☆おもちゃの病院

定例日 第2火曜日 10時〜11時30分
ボランティアによる壊れたおもちゃの修理

★こどもセンターの乳幼児向け事業については、
こちらの相模原市ホームページ🔗からご確認ください

大沼こどもセンター案内図