施設の利用申込み
🔗 施設の利用予約はこちら
(相模原市公共施設予約システム)
部屋の利用は団体登録が必要です。
休館日と施設の利用時間
休館日:毎月第4 月曜日、年末年始(12月28日から1月3日)
📅 館内のカレンダーでもご確認ください。
休館日を除いて祝祭日も利用できます。
利用時間:午前8時30分から午後10時
※閉館時間は利用状況により早まります。
災害・風水害などの緊急事態や選挙などの際は、公民館をご予約いただいた場合でも、ご利用いただけなくなる場合があります。あらかじめご承知おきください。
大沼公民館の部屋の予約と使用時間帯は図の区分になります。
午前は3時間、午後からは2時間単位です。

① 9:00〜12:00
② 13:00〜15:00、③ 15:00〜17:00
④ 18:00〜20:00、④ 20:00〜22:00
コミュニティ室は、午前が3時間、午後は4時間単位です。
※ 自治会やイベント関係などに限定した利用となります。
9:00〜12:00、13:00〜17:00、18:00〜20:00
保育室
部屋をご利用の際に保育等で付帯的にご利用いただけます。
また、一般開放日は自由にご利用可能です。
水曜と金曜 9:30〜12:00 / 13:30〜16:30
学習スペース
水曜と金曜 9:00〜12:00 / 13:00〜16:00
部屋の利用区分と使用料
使用料は部屋と利用区分により変わりますので、ご確認下さい。
部屋名 | ①の料金 | ②③④⑤の料金 |
---|---|---|
大会議室 | 1,200円 | 800円 |
小会議室 | 300円 | 200円 |
料理実習室 | 600円 | 400円 |
茶室 | 300円 | 200円 |
和室 1 | 300円 | 200円 |
和室 2 | 300円 | 200円 |
和室全室 | 600円 | 400円 |
※13時〜17時、18時〜22時などの連続4時間の利用や和室の2室(全室)を通しての利用では、合わせてセットで申し込みください。(セット申し込みの場合、抽選申込カウントは、2カウントでなく1カウントに修正されます。)
部屋の配置図

部屋の説明
小会議室

用途: 小人数の会議、学習等
定員/面積: 24名 / 36㎡
備品:
料金: AM / PM(2時間) 300円 / 200円
茶室

用途: 茶道、華道の稽古等
定員/面積: 12名 / 28㎡
備品: 水屋あります
料金: AM / PM(2時間) 300円 / 200円
料理実習室

用途: 料理、手工芸等
定員/面積: 35名 / 66㎡
備品: レンジ付流し台4面、他
料金: AM / PM(2時間) 600円 / 400円
大会議室

定員: 120名 / 138㎡
用途: 講演会、会議、映画、ダンス、卓球等
備品: 舞台、ピアノ、放送設備
料金: AM / PM(2時間) 1,200円 / 800円
和室(全室)

定員: 50名 / 84㎡ (和室1+和室2)
用途: 打合せ、日本舞踊、書道、着付等
備品: 畳敷き、舞台、放送設備
料金: AM / PM(2時間) 600円 / 400円
和室1

定員: 30名
料金: AM / PM(2時間) 300円 / 200円
和室2

定員: 20名
料金: AM / PM(2時間) 300円 / 200円
保育室

用途: 教室や会議に参加する人の子ども(幼児)の保育
定員/面積: 14名 (大人7・子ども7)/ 27㎡
備品: 電子ピアノ、玩具
コミュニティ室

自治会などの打合せやイベント関係などに限定した貸し出しを行っています。
ちょいスペース
談話コーナー
自由に会話をお楽しみください。周りの他の方へのご配慮をお願いいたします。館内では水分補給のみ可能です。

学習スペース
使用可能な日時に制約がありますが学習などにご利用ください。利用の際は窓口で申し込みください。
