説明: 小山公民館トップページへもどる

令和7年度

小山公民館 体育事業

大会・スポーツ


 体育事業
〜ファミリーバドミントン大会〜

 
  自治会対抗による
    ファミリーバドミントン大会です
 
 開催日時
令和7年12月7日(日)
午前8時30分〜午後1時(予定)
 会 場
向陽小学校 体育館
 主 管
小山公民館スポーツ事業実行委員会
 
昨年度ファミリーバドミントン大会の写真
昨年の様子
昨年度優勝チームの写真
昨年の優勝チーム (相模原駅前自治会)

令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる


 体育事業
〜ビーチボール大会〜

 
  自治会対抗による
    ビーチボール大会です
 
 開催日時
令和7年11月16日(日)
午前8時30分〜午後1時(予定)
 会 場
向陽小学校 体育館
 主 管
小山公民館スポーツ事業実行委員会

 
ビーチボール大会昨年の様子
昨年の様子
昨年の優勝チーム
昨年の優勝チーム (氷川町)

令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる



 体育事業
〜ソフトボール大会〜
 
 残念ながら、雨天中止となりました 
  
 自治会対抗による
    ソフトボール大会です
 
 開催日時
令和7年10月26日(日)
【雨天等中止】
 会 場
相模原スポーツ・レクリエーション
パーク 人工芝軟式野球場
 
 
 

令和6年度の様子

令和6年度の優勝チーム「すすきの自治会」 

令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる



体育事業
〜小山地区運動会〜
 
 
 開催日時
令和7年10月5日(日)
午前8時50分〜午後2時

 会 場
向陽小学校 校庭
 
 参加人数
約500名(6チーム7自治会)
 コメント  
昨年は雨天により中止でしたが、今年は  天候にも恵まれ2年振りに開催すること  ができました。
自治会対抗種目に加え、自由参加種目も  あり、だれでも参加できる運動会でした。 自治会種目としては、コロナの影響で取  りやめていた綱引きが久しぶりに復活。
1チーム20名の団体種目、周りもみん  なで応援合戦で大いに盛り上がりました。 また、自治会の垣根を越え紅白に別れて  の玉入れでは大人のクラスも新たに加わ  り子どもから大人まで幅広い世代が楽し  みました。自由参加種目も新たに「○×  どっちかな?」という○×クイズでレク  リエーション要素も加えた種目により、  誰でもが気軽に参加でき、司会の巧みな  話術で盛り上がりました。
最後の種目まで順位がもつれる大接戦!  自治会対抗の優勝は、すすきの自治会で  した。
2年振りの開催でしたが、子どもから   大人まで一緒に楽しみ、盛大な運動会   となりました。
    優 勝 すすきの自治会
    準優勝 氷川町自治会
    第3位 相模原駅前自治会 
 主催
小山公民館
 主管
小山地区運動会実行委員会
 
玉入れ


綱引き


男女混合リレー

運動会優勝旗授与の写真
優勝旗授与
 

令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる



体育事業
〜グラウンドゴルフ大会〜
 
 
 残念ながら、雨天中止となりました 
 開催日時
令和7年9月20日(土)
 会 場
向陽小学校 校庭
 
 
残念ながら
雨天中止となりました



令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる



体育事業
〜モルック講習会〜
 
 
 開催日時
令和7年6月22日(日)
午前10時〜正午
 会 場
小山公民館 大会議室
 参加者
16名
 コメント  
今年度は講習会のため、天候に左右されない公民館大会議室にて開催されました。
はじめにモルックのルールや得点の数え方、スコアシートの記入方法について講習を行った後、実際にモルックを体験しました。
今回は、4チームに分かれて試合形式も行い子どもから大人まで幅広い年齢層の方が一緒に楽しみながら取り組みました。
歓声も沸き、楽しく盛り上がった講習会となりました。
モルック講習会の様子の写真1
よーく見定めて
モルック講習会の様子の写真2
 狙って狙って!!

令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる


体育事業
〜市民健康まつり〜
 
 
 開催日時
  令和7年6月8日(日)
  午前9時30分〜午後0時15分

 会 場
  向陽小学校 校庭
 参加人数
約300名
 コメント
向陽小学校校庭を会場に、小山公民館市民健康まつりが開催されました。

開会式では、向陽鼓笛隊の演奏やラジオ体操でおなじみの長野信一先生に準備体操を行っていただき、各コーナースタートしました。

今年は新たに「モルック」と「剣道」コーナーが加わり、スポーツ体験と健康促進のコーナー全13種目が行われました。

子ども向けのスタンプラリーコーナーもあり、多くの子どもたちが楽しんでいました。

子どもから大人まで皆が一緒に体を動かして楽しむことができたおまつりとなりました。
 
コーナーは以下のとおりでした。 
  ・ストラックアウト
  ・グラウンドゴルフ
  ・ボッチャ
  ・ゲートボール
  ・ティーボール
  ・キックターゲット
  ・モルック
  ・太極拳
  ・剣道
  ・チャンバラ
  ・ドッジボール
  体力テスト・健康啓発コーナーなどなど
  様々なコーナーで体を動かして、
  楽しく気軽に運動・体験できるおまつり
  でした。
長野先生による準備体操の写真
みんなで楽しく体を動かしましょう
新設の剣道コーナーの写真剣道コーナー
ドッジボールコーナーの写真 ドッジボールコーナー
体力測定コーナーの写真
 体力測定コーナー

令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる



体育事業
〜ゲートボール大会
 
 
  自治会対抗による
    ゲートボール大会です
 
 開催日時
令和7年5月18日(日)
 会 場
向陽小学校 校庭
申込み自治会チームが大会開催規定チーム数に達しなかったため、中止となりました。
 

昨年の様子

昨年度の優勝はすすきの自治会でした 

令和7年度行事予定・結果へ戻る


説明: 小山公民館トップページへもどる