小山公民館トップページへもどる

令和7年度
小山公民館 青少年事業


メルヘンランド

開催日時
令和7年10月19日(日)
午前10時〜午後2時
会 場
小山公民館
内 容
実行委員会のメンバーで楽しい内容を考えています
詳しくは10月のホームページ等で掲載予定です。お楽しみに

問合せ先
小山公民館 
電話番号:042−755−7500
メール:oyama-k@city.sagamihara.kanagawa.jp

主催:小山公民館(青少年部) 
主管:メルヘンランド実行委員会

今年も開催するよ〜


みんな来てね!


小山公民館トップページへもどる


GoGoバスツアー

開催日時
令和7年7月30日(水)
午前8時20分〜午後3時50分
行き先
・神奈川県総合防災センター
・雪印メグミルク海老名工場
参加人数
40人
コメント
真夏の厳しい暑さの中、子どもたちは元気いっぱいに社会見学を行いました。
はじめに、神奈川県総合防災センターで地震体験や火災・煙・消火体験、暴風体験などを通じて、防災について学びました。昼食後、雪印メグミルク海老名工場にて、給食でもおなじみの牛乳やその他の乳製品の生産工程を見学しました。
夏休みの中、貴重な体験学習ができた一日となりました。
みんなで防災について学びました
質問もしてしっかりお話が聞けました
夏休みの思い出がまた一つできました


小山公民館トップページへもどる

七夕お菓子教室

歌って作ろう♪お星さまキラキラクッキー
日 時:令和7年6月21日(土)
場 所:小山公民館 料理実習室

参加者
各回16名 全3回 計48名(応募者多数により抽選にて)

コメント
定員を超えるお申込みがあるほど、みんな楽しみにしていた「遊youラン土 歌って作ろう♪お星さまキラキラクッキー」が開催されました。
はじめに七夕のお話を聞いて、「たなばたさま」をフルートなどの演奏にあわせて全員で合唱しました。
それからクッキー作りにとりかかりました。
こねたり、のばしたり・・・、てこずりながらも、みんな一生懸命。星形にくりぬき、アメをのせ、オーブンへ。焼き上がるまでの時間に、短冊に願いを書き、笹に飾っていきました。焼き上がったクッキーをみて、笑顔があふれていました。
帰りには、ミニサイズの笹ももらえて、子どもたちは大喜びでした。

   ☆お星さまキラキラクッキー
 

七夕お菓子教室の写真1
七夕の歌を歌って、さあ始まるよ
七夕お菓子教室の写真2
 型抜き、わくわくするね
七夕お菓子教室の写真3
 いろんな色になるよ
七夕お菓子教室の写真4
出来上がり!お持ち帰り分 わーい!


小山公民館トップページへもどる