3月1日、2日の「第40回横山公民館まつり」が最高の天気に恵まれ無事終了することができました。ありがとうございました。翌日は、朝から雨から雪に変わる悪天候でした。なんと運がよかったことでしょう。
3月1日、午後のイベントのフラメンコですが久しぶりに迫力ある歌、踊りに会場の皆様も一緒になって「オレー!」の掛け声で盛り上がりました。認定こども園すこやかの園児の皆さん、そして榎のお囃子の皆様にもご出演いただき公民館まつりを盛り上げて下さりありがとうございました。
3月2日、2日目は、大会議室で舞台発表が行われました。コーラスの皆さんから始まり日本舞踊、清新鼓笛隊、マジックなど日頃の練習の成果を発揮されました。どの発表も大変感動的で衣装も踊りに合わせて大変だろうと感心しました。横山小学校の3年生の皆様も参加してくださりリコーダーと歌の発表をしてくださいましたが、普段、学校で学習している様子を地域の皆様にご披露いただく良い機会になったのではないでしょうか、清新鼓笛隊の皆様の迫力ある演奏には元気をいただきました。
また、コミュニティ室では作り上げた作品、つくも学級、成人講座の学級の様子や作品の展示、どれも皆様の努力が伺えました。清新中の3年生、2年生の美術の作品もお見事でした。本村市長、萱野区長、教育長、大勢のご来賓もお見えになり感動してお帰りになりました。
自治連、社協、各専門部などの活動報告も年々立派になりご来賓の皆様に報告させていただきました。今年度は計画した事業をすべて開催でき皆様にご参加いただきました。本当にありがとうございました。外で行われた模擬店もどのブースも完売でした。何度も言うようですがお天気が味方してくれたことが何よりです。本当にお疲れ様でした。天気が一日ずれたらどうことになっていたのでしょう。
また、来年の公民館まつりに向けて頑張りましょう。
|