![]() |
||||||
|
||||||
公民館とは・・・ 公民館は、地域の皆さんが、学習・文化・スポーツ活動などを通じて、話し合い、 考え合いながら 心のふれあいを深める場です。更に、交流を図る中でより充 実した生活とより豊かな地域を作り出す ことを目指します。 そのために、次のような活動を行っています。 ●事業の実施 各種の学級・講座・教室・講習会・レクリエーションを実施します。 ●施設の提供 団体・サークル活動の場として施設や学習教材を提供します。 ●助言・育成 団体・サークルの運営や活動について、ご相談に応じます。 利用申し込み ●利用者登録 さがみはらネットワークシステムをご利用になる際に、必要になる登録です。 この登録を行うと、施設の予約などを、自宅のパソコンや、携帯電話、街頭端 末機から行えるようになります。 登録は、ご利用になりたい施設で行えます。 新磯公民館のご利用を希望の方は新磯公民館窓口で登録を行います。 ●申込方法 利用者登録が完了すると、「さがみはらネットワークシステム」をご使用になることが 出来ます。 これにより、インターネットや携帯電話、 街頭端末機で施設の申し込みができます。 詳しくは、「さがみはらネットワークシステム」をご覧下さい。 ●申込期間 (抽選申込)利用日前々月の16日から月末 (抽選日) 利用日の前月の1日 (抽選結果確認)利用日の前月の2日から9日 (抽選後の先着順申込) <拠点公民館>利用日の前月の11日〜利用日の2日前 <他の公民館>利用日の前月の16日〜利用日の2日前 ●受付時間 窓口:午前9時〜正午・午後1時〜5時 さがみはらネットワークシステム:午前5時〜午前0時 *随時予約(先着順申し込み)の初日のみ、午前8時からの利用となります *街頭端末機は、施設の開館時間のみご利用可能です。 ●利用上の注意 ・公民館は、社会教育施設です。次に該当する場合は利用できません。 ・営利を目的とする活動・団体 ・特定の政党の利害に関する活動・団体 ・宗教活動・団体 ●使用料・・・・こちらをご覧ください |
作成:広報部 |