本文へスキップ

輝け!みんなが主役 光が丘公民館

電話でのお問い合わせはTEL.042-756-1117

〒252-0228 相模原市中央区並木4-7-9

  

ようこそ相模原市立光が丘公民館のホームページへ

令和7年2月に開催する公民館事業を紹介します。
「市民健康まつり」
今回は2部構成で、前半は、講師の指導により健康体操とストレッチ運動を行います。後半は、モルック(木の棒を投げて棒を倒して得点を競います)を行います。
元気いっぱい身体を動かし、また、ニュースポーツのモルックを楽しみましょう。
内容については、事業案内にあるチラシをご覧ください。

新着情報 令和7年1月18日更新お知らせ

  • 事業案内を更新しました。

  • 事業報告を更新しました。

  • 市が進めている「光が丘地区の公共施設再編に向けた取り組み」の中で、光が丘公民館は、閉校後の青葉小学校の跡地に移転するとともに、他の機能を併せ持った複合施設として新たに整備することとなりました。
    この複合施設の内容等について、地域のみなさんのご意見を伺いながらまとめるため、「(仮称)光が丘地区複合施設市民検討会」が行われています。
    詳細については、左側上方にあるバナーをクリックして下さい。
    (※市のホームページにリンクしています)    
 

事業案内

 チラシをクリックすると拡大表示できます。

2月9日(日)
ファミリーバドミントンとボッチャで
あそびましょう
1月26日(日)
体と健康を考える講座 
2月16日(日)
市民健康まつり 
2月18日(火)
○○教養講座②

Pikarian フォトギャラリー

  • 題名:

    淵野辺公園・・・冷気を照らす朝日かな
  • 撮影者:

    青1のYK
  • ひとこと:

     2023年12月14日午前6時50分の淵野辺公園東銀座通りでの写真です。12月~3月頃までは朝焼けがとてもきれいです。
     公園では毎日6時半にラジオ体操をやって、その後散歩しています。
     寒いですけど、ラジオ体操に参加して、きれいな朝陽をみましょう。
  • フォトギャラリーの写真を募集しています。
    こちらからメールに添付してお気軽にご応募ください。


~ お知らせ ~

 「我が街の熱中人」「I💛ペット」の掲載終了について
 前回お知らせしたように「我が街の熱中人」と「I💛ペット」の掲載は、昨年末で終了いたしました(新たな募集は行いません)。
 今までの掲載内容については、”公民館のこと”タブ中のアーカイブ欄で見ることができます。
 これまでのご協力、ありがとうございました。




相模原市立光が丘公民館相模原市立光が丘公民館

〒252-0228
相模原市中央区並木4-7-9
TEL.042-756-1117
FAX.042-756-1398
hikarigaoka-k
@city.sagamihara.kanagawa.jp

開館時間 9:00~22:00
休館日 毎月第4月曜日・年末年始




【今月のひかりさん】