東林公民館シンボルマーク 相模原市立
東林公民館
東林公民館マスコットキャラクター「トーリー」 アクセスはこちらから
現在の位置:トップページ公民館について事業予定
トップページ施設の利用事業予定公民館報動画一覧リンク

公民館について
区切り線
館長ごあいあつ

   

令和7年度がスタートしました!



                  館 長  飯田 生馬(いいだ いくま)  
      
館長の写真    「フェアウエルコンサート3.8より」

いつの間にか寒さが暖かさに変わり、桜の花が美しい季節がやってきました。

昨年度は公民館創立50周年の年にあたり、1年を通じて様々な事業を行い、多くの方のご参加をいただきました。

4月に「のぼり旗」を掲げて50周年事業をスタートし、その後、「公民館アーカーイブス(古い館報の展示)」、「アニバーサリーコンサート」、「とうりんしあわせの鐘」、「ストリートピアノ」、「とーりー君をさがせ」、「50冊読書チャレンジ」などなど、様々な事業を展開し、3月にグランドフィナーレとして「記念式典」、「フェアウェルコンサート」を盛大に行い、1年を締めくくりました。

自治会をはじめ、多くの皆さまにご支援をいただきながら開催できたことを心から感謝していますし、あらためて地域の皆さまの公民館にかける熱い思いを感じたところです。

 令和7年度は地域の生涯学習の拠点として場の提供とともに公民館として学びの大切さに重点をおきながら各専門部に応じた事業を実施してまいります。

その際に本年3月に策定いたしました第3次東林公民館振興計画に基づき、であい、ふれあい、まなびあい、たかめあいの4つの「あい」を大切にし、地

域の皆様の公民館であり続けるよう丸51年を迎えた公民館としての役割を果たして参ります。

 施設や設備につきましては建築から40年を超え様々痛みが生じてきていますがまちづくりセンターとも意思疎通を図りながら、利用しやすい環境づくりに取り組んでまいります。

 本年度も職員一同お世話になりますが、よろしくお願い申し上げ、年度当初にあたりご挨拶といたします。          令和7年4月1日

区切り線