相原公民館 図書室だより
図書室ページへようこそ! ご利用をお待ちしています
借り方へジャンプ 新着本へジャンプ 開館日へジャンプ
図書室の場所         相原公民館 1階
図書室が開いている時間  午前10時~午後5時
図書室の休みの日      毎週月曜日、祝祭日の翌日、第二木曜日(図書整理日)
図書室の本の点数(概数)
一般向けの本 文学 5539冊 図書室の本の点数
  一般書 3792冊
児童・幼児向けの本 児童書 3891冊
  絵本 2921冊
  紙芝居 321冊
注記:本の点数は令和6年3月末現在の冊数です。
 本の分類の詳細については図書室カウンターにお問い合わせ下さい。

 
本の借り方・返し方
 本の借り方
   借りたい本に貸出券を添えて、図書室カウンターへお持ち下さい。
  本を借りるには貸出券が必要です。
本の借り方、返し方
   貸出券を持っていない場合はカウンターにお申し込み下さい。
  貸出券はその場で発行いたします。
  なお、その際に氏名・住所を確認できる免許証や身分証明書、保険証等 の提示を
  お願い致します。
   貸出券は市内の各図書館及び公民館等図書室(串川地域センター図書室、鳥屋
  地域センター図書室、青根地域センター図書室、千木良公民館図書コーナーを除く)
  で共通に使えます。
   借りる本は一人10冊までで、本の貸出期間は最大2週間までです0。
   詳細は 相模原市の図書館 利用案内 をご覧ください。
 本の返し方 本の借り方、返し方
   返す本を図書室カウンターへお持ち下さい。貸出券は必要ありません。
   図書室が閉まっているときは図書室ドアについている「返却ポスト」へお返し下さい。
   本は市内の他の図書館及び公民館等図書室(串川地域センター図書室、鳥屋地域
  センター図書室、青根地域センター図書室、千木良公民館図書コーナーを除く)の
  どこでも返却することができます。
   詳細は 相模原市の図書館 利用案内 をご覧ください。
 借りたい本を探す時、借りたい本が図書室にない時は
   図書室にある利用者用検索機で探すことができます。
  利用者用検索機の使い方が分からない時はカウンターにご相談下さい。
本の借り方、返し方
   自宅のパソコンで図書館のホームページから探すこともできます。
  詳細は 相模原市の図書館 利用案内 をご覧ください。
   借りたい本が貸し出し中の場合や図書室にない場合は予約・リクエストができます。
  カウンターにある「予約・リクエストカード」に必要事項を記入して、お申し込み下さい。
  また、利用者用検索機や図書館ホームページからも予約・リクエストができます。
  詳細は 相模原市の図書館 利用案内 をご覧ください。
 相模原市の図書館ホームページをスマートホンで見る
   相模原市の図書館・利用案内をスマートホンで見ることが出来ます。
   蔵書検索・予約や貸出状況確認や予約状況確認が出来ます。 https://www.lib.sagamihara.kanagawa.jp/TOSHOW/asp/index.aspx
   スマートホンで図書館のホームページを見る方法
 スマホのカメラ機能を起動し、「バーコード・QRコード読み取り」機能に切り替える。
 スマホのカメラで右の「QRコード」を撮影する。
 画面に表示された「ホームページアドレス」をクリックする。
 画面に相模原市の図書館ホームページが表示されます。
 お願いと注意事項
   貸出券登録時の住所や電話番号が変更になった場合はお申し出下さい。
   借りた本を紛失したり、破損したりしたときは同じ本を弁償していただくことになりますので、
  大切に扱って頂きますよう、お願いします。
   その他、不明な点は図書室カウンターにおたずね下さい。
このページのトップに戻る    公民館のトップに戻る