相原公民館 図書室だより
図書室ページへようこそ! ご利用をお待ちしています
図書室トップへジャンプ 借り方へジャンプ 開館日へジャンプ
 
新しく入った本の紹介
令和6年 12月版
文芸書 実用書 児童書 絵本
文芸書  
本の名前 著 者 出版社
春のとなり 高瀬 乃一 角川春樹事務所
古本食堂新装開店 原田 ひ香 角川春樹事務所
銀色のステイヤー 河﨑 秋子 KADOKAWA
科捜研の砦 岩井 圭也 KADOKAWA
武田の金、毛利の銀 垣根 涼介 KADOKAWA
法廷占拠 爆弾 2 呉 勝浩 講談社
臨床のスピカ 前川 ほまれ U-NEXT
首木の民 誉田 哲也 双葉社
迷惑な終活 内館 牧子 講談社
死んだ山田と教室 金子 玲介 講談社
さまよえる神剣 玉岡 かおる 新潮社
万両役者の扇 蝉谷 めぐ実 新潮社
互換性の王子 雫井 脩介 水鈴社
ジェンダー・クライム 天童 荒太 文藝春秋
秘密の花園 朝井 まかて 日経BP、日本経済新聞出版
暗殺 柴田 哲孝 幻冬舎
フェイク・マッスル 日野 瑛太郎 講談社
明智恭介の奔走 今村 昌弘 東京創元社
生殖記 朝井 リョウ 小学館
浅草寺子屋よろず暦 砂原 浩太郎 角川春樹事務所
気の毒ばたらき 宮部 みゆき PHP研究所
モノ 小野寺 史宜 実業之日本社
マンモスの抜け殻 相場 英雄 文藝春秋
団地のふたり 藤野 千夜 双葉社
別れを告げない ハン ガン 白水社
実用書 トップに戻る
本の名前 出版社
選ぶ、飾る、育てる観葉植物と暮らす本 ナツメ社
もう悩まない!弁当は定番おかずのくり返しでいい Gakken
管理栄養士が教える!世界一カンタンな長生きレシピ 宝島社
手紙の楽しみ  気持ちが伝わる手書きのアイデアや文房具など紹介 翔泳社
人生後半のひとり暮らしを穏やかに楽しむ 主婦と生活社
午前7時の朝ごはん研究所  朝食のレシピ&新常識161を紹介 ポプラ社
東大地理部の「地図深読み」散歩 マイクロマガジン社
ニチレイフーズの広報さんに教わる食材の冷凍、これが正解です! KADOKAWA
子どもがスクスク育つ「歯・口・舌」の健康新常識 徳間書店
マキさんの極上シンプルおにぎり ワン・パブリッシング
イラスト・写真で動きがわかる!力のいらない介護術 ナツメ社
嚥下障害治療大全  健康ライブラリー 名医が答える! 講談社
カミキィの心やすらぐ癒やしのおりがみ 翔泳社
トースターで作れる!簡単らくらく日々ごはん 秀和システム
服工房の気軽に娯しむソーイング 日本ヴォーグ社
がん闘病日記 「原発不明がん」を患っている森永卓郎による闘病記 三五館シンシャ
80歳でも脳が老化しない人がやっていること アスコム
今すぐ作れる!ずっと使える!万能おかず 新星出版社
児童書 トップに戻る
本の名前 著 者 出版社
まねをしました すず きみえ 文研出版
いいわけはつづくよどこまでも 岡田 淳 偕成社
図書館のぬいぐるみかします はじめてのおとまり会 シンシア・ロード ポプラ社
となりのじいちゃんかんさつにっき ななもり さちこ 理論社
さかのうえのねこ いとう みく あかね書房
名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103 大河内 薫 小学館
こんな時どうする?子ども防災BOOK 警視庁警備部災害対策課 主婦と生活社
発見がいっぱい!科学の実験 秋山 幸也 成美堂出版
ニュースとマンガで今、一番知りたい!宇宙と天文 鈴木 喜生 朝日新聞出版
さかな 219しゅるい! Gakken
ズーミング!旅客機 チャーリィ古庄 秀和システム
考える力が身につく食べられる科学実験 露久保 美夏 ナツメ社
絵本 トップに戻る
本の名前 著 者 出版社
ゆうやけにとけていく ザ・キャビンカンパニー 小学館
おにのパンや 塚本 やすし ポプラ社
ポッポーきかんしゃはなさんぽ とよた かずひこ アリス館
トラトラトラクター 小風 さち 福音館書店
ひみつのたからもの 豊福 まきこ BL出版
くだものころん 彦坂 有紀 講談社
きゅっとぎゅぎゅっとおべんとうばこ 山本 祐司 ほるぷ出版
あなたにぴったりのふくつくります 小渕 もも 岩崎書店
いないいないぞう! 大塚 健太 岩崎書店
まよなかのとっきゅうれっしゃ 溝口 イタル 交通新聞社
せかいのみんなのパン・パン・パン! クリスティーナ・キンテロ ほるぷ出版
キャンプのずかん スズキ サトル Gakken
じゅんばんじゅんばんじゅんばんですよ accototo 大日本図書
なかよしかぜ 角野 栄子 教育画劇
ちっちゃなおさかなちゃん、うまれたよ! ヒド・ファン・ヘネヒテン Gakken
このページのトップに戻る図書室だよりに戻る公民館のトップに戻る