相原公民館 行事報告
最近実施された公民館主催の主な行事の内容や結果を報告します
令和6年度 開催行事 10月~12月 開催分
  令和6年
ながら体操体験教室 11月30日 開催
 相原地区健康づくり普及員協議会のご指導をいただき、いつでも・どこでも・むりなく運動ができるながら体操を体験しました。15名が参加しました。参加者の皆さんは、日常生活の中で運動できる方法を学びました。パンフレットも配り、今後も続けていただく事で、健康につなげてほしいですね。
   
15名の方が参加 先生のお話に合わせて
足をあげて~ 腕を組んで~
普段の生活にも 運動を意識しましょう
    
    

  令和6年
ふれあいコンサート 11月23日 開催
初めて吹奏楽を近くで聞いてとても感動しました。また、楽器の紹介もあり、それぞれの特長がよくわかりました。などの感想をいただき素晴らしいコンサートになりました。(参加人数 59名)
 
楓響ウィンドオーケストラの皆さんのよるコンサート 楽器の紹介や
それぞれのパートの音色を聞き比べ・・
ステキな演奏にうっとり♪
    
    

  令和6年
ふれあいティーボール体験教室 11月9日 開催
 原宿グランドで、参加者 24名で行われました。
相原地区の少年野球チームの皆さんがボールの打ち方、取り方、ルールなど真剣に教えてくださいました。おかげで参加した子どもたちも、すぐに伸び伸びとプレーができるようになりました。
   
みんな整列! そうか、こうやってやるんだね☆
よ~く狙って 遠くまで届け!
ボールはどこだ? 走れ~!
さぁ、打つぞ~ とばすぞ~
振りかぶって~、エイッツ! お疲れさまでした!
    
    

  令和6年
市民健康まつり秋のハイキング 11月8日 開催
 33名の参加がありました。金太郎のふるさととして知られる足柄峠。足柄古道から足柄城址・足柄万葉公園などを巡り、好天に恵まれ有意義な1日となりました。
   
ウォーキングスタート 山道をゆっくりと
歴史のお話も聞きつつ 坂道を登って
見晴らしのいい景色に 疲れも癒されます
みんなで集合写真☆パチリ!
    
    

  令和6年
父子参加型子育応援事業
「おやこで“あいあい”楽しくあそぼう」
① 10月19日 開催
② 10月27日 開催
 2回連続の事業「おやこで“あいあい”楽しくあそぼう」が実施されました。

第1回 「おやこで、手作りコマであそぼう!」
令和6年10月19日(土)午前10時~12時
参加者19名(子ども9名、大人10名)

牛乳パックを使って、いろいろなコマを作りました。思い思いに色を塗ったり、シールを張ったり、
自分だけのコマを作りました。ぶんぶんゴマをうまく回せて「ぶんぶん」音を出したり、コマを回して
キラキラの模様を楽しんだり、おやこでいっしょに作って、遊んで楽しい時間になったようです。
     
第2回 「おやこで‼英語&韓国語でダンス♪」
令和6年10月27日(日)午後2時~4時
参加者20名(子ども9名、大人11名)

ルーナ先生に指導をいただき、おやこでダンスを楽しみました。また、英語や韓国語で名札を作ったり、掛け声をしたり
ダンスと外国語をいっしょに学べました。また、ハロウィンにあわせて仮装をしたり、ハロウィンをテーマにしたダンスをしたりと
みんな笑顔で盛り上がっていました。ルーナ先生ありがとうございました!

   
さぁ、やるぞ~! なかなかむずかしい...
これならどうだ!! うまくできたみたい☆
どんなのがいいかな? わたしのオリジナル♡
先生のまねして・・ お化けみたいに踊ろう!
音楽に合わせて♪ 本番スタート ドキドキ!
カーテンを引いて、レッツ☆ダンス!
    
    

  令和6年
囲碁のつどい 10月20日 開催
参加人数37名
Aチーム 1位 内田 憲二   Bチーム 1位 浜崎 千代子
      2位 鈴木 卓           2位 佐々木 悟
      3位 小林 昌昭          3位 湯村 隆
特別賞  清水 博
   
始まるまえの静けさ 真剣な眼差し
対局中 次の一手は・・・
さぁ今日の成績は・・・ 記念撮影です
    
    

  令和6年
第4回わんぱくまつり 10月13日 開催
 天気に恵まれて、たくさんの親子連れがきてくれ、650名もの参加がありました! さんぽの途中に立ち寄ってくれた人もいました。ゲームコーナー、工作コーナー、フリーマーケットなど様々なイベントがあり、どのコーナーもとてもにぎわっていました!
   
風船のアーチでわくわく☆ 人でいっぱい!
全部集められるかな? 大物釣るぞ~
何点とれたかな? どれにしようかな?
はいれ~! 工作コーナーもあったよ
きれいにできた! よ~し、やるぞ~!
えいっ!狙ったところに当たったかな? 巻いて巻いて・・・
 
どれもいいな~ お客さんいっぱいだね
    
    

  令和6年
第47回 ソフトボール大会(スローピッチ) 10月6日 開催
 今年もソフトボール大会(スローピッチ)が、原宿グラウンドで実施されました。
参加チームは5チームで、トーナメント戦で優勝目指し熱戦が繰り広げられました。
朝方は小雨の降る天候でしたが、選手の皆さんの熱いプレーで、次第に雨もやみ、無事決勝戦まで行うことができました。
 優勝は松並ソフトボールクラブ、準優勝はボンバーズ、3位は南ソフトクラブとなりました。
柵越えホームランも出たり、好プレーも多く、熱戦の連続でした。
二自ダンディーズ、二本松四区イーグルスの選手の皆さんもありがとうございました。
 
試合開始のあいさつ
 

準備体操

さあ頑張ろう!

ナイスバッティン

優勝は松並ソフトボールクラブ

準優勝はボンバーズ

3位は南ソフトクラブ
 
    
    

7月~9月の行事報告はこちら