●経 緯:新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を鑑み、昨年度同様にオンライン開催したもの。
●概 要:参加申し込みのあった利用者サークルや団体の活動発表動画を、12月~2月中旬にかけて収録し、Zoomで配信。・・・関連サークル等が一緒になって収録したグループを含む計10グループの動画配信となりました。
●内 容:合唱、演奏、踊り、詩吟、演武、ダンス、活動紹介
●参 加:下記のとおり。(順序不同、合同チームを含んでいます。)
番号 | 参加サークル・団体名 | 区分 |
1 | コーラス グリーン | 合唱 |
2 | リレー連弾 E-girls | 演奏 |
3 | 琉球三線会 | 演奏 |
4 | 麻溝ごぼう音頭保存会 | 踊り(民謡) |
5 | 詩吟千清会 | 詩吟 |
6 | 和道会 自道館 | 演武(空手) |
7 | Kids Dance & Jr.Dance | ダンス |
8 | 麻溝ジュニア・シニアリーダーズクラブ・青少年指導委員・青少年部 | 活動紹介 |
9 | 麻溝地区の未来の福祉を考える会 | 活動紹介 |
10 | 麻溝地区健康づくり普及員協議会 | 活動紹介 |
●配信日:令和4年2月26日(土)と2月27日(日)
●回 数:両日ともに、午前に1回と午後に1回・・・各回同じ動画を合計4回配信しました。
●配信枠:10グループを4つに分け、1回あたりZoomの40分間無料枠を4つ使った構成にして配信
●視聴案内:視聴できなかった皆さんのために、公民館窓口にてDVDの貸し出しを行います。 希望される方は当館にお問い合わせください。

・次回の令和4年度 第34回「麻溝公民館まつり」は、R5.2.25(土)と2.26(日)の二日間を考えているニャー。それまでに、コロナ禍を終息させるために皆で感染予防に努めようニャー。(「なっしー」の ひとり言)