鈴虫をお分けします(事業報告)

「鈴虫をお分けします」

【開催日時】:令和6年7月20日(土)
        午前10時~午前11時
【場  所】:麻溝公民館 1階大会議室
【内  容】:鈴虫の飼育方法の講習と鈴虫の配布
【講  師】:鈴虫の会 川﨑澄子氏
【参  加  者】:18名

【主  催】:麻溝公民館

15年続いたこの事業は、諸般の事情により、今年で終わりになりますとのお話がありました。
里帰り鈴虫を持ってきた親子連れの方もいました。
これから、2回くらい脱皮して、お盆のころになると、オスが泣き始めるそうです。
えさは、きゅうり、なす、かぼちゃが良いそうです。
煮干しは、必ず与えてくだいとのことです。共喰いを防止する為だそうです。
すいかとか水分の多いものや糖分を含んだ果物は、えさには適さないので、与えないようにとのことです。

 

 

 

 

 

PAGE TOP