第36回麻溝公民館まつり
【開催日時】:令和7年3月1日(土)午後1時~午後5時
3月2日(日)午前9時~午後3時
【場 所】:麻溝公民館
【内 容】:サークル・団体の活動発表や体験、模擬店
近隣小学中学校の作品の展示
【来場者数】:781名
【主 催】:麻溝公民館
令和6年度の最後を飾る公民館まつりが始まりました
スタンプラリー、全部みつけたよ!
踊るサンバ♪
マツケンサンバにあわせての踊りに会場は笑顔いっぱい(相陽中学校吹奏楽部)
体操をとおして体も心も元気に!(神奈川高齢者体育会)
懐かしい曲に口ずさむ人もいました(大正琴)
声の響きにうっとり…(詩吟 千清会)
華麗な衣装でリズミカルなダンスを披露(マカラ・プア)
地域の伝統の踊りを後世まで(麻溝ごぼう音頭保存会)
会場いっぱいを使って、すてきなダンスを披露してくれました(RDビッグカイト)
会場全体を魅了したリレー連弾E-girlsのパフォーマンス
最後は会場も一緒になって踊りました(琉球三線会)
元気いっぱいの踊りに会場も大盛り上がり(よさこい踊り隊「虹組」)
迫力ある太鼓と打楽器の演奏に会場も圧倒されました(ブルーウインド)
透き通った声のコーラスにみんなうっとり(コーラスグリーン)
アオザイの彩やかさとベトナムの踊りに会場もうっとり(PDV48)
コーヒーの販売は大人気でした
2日目はパンやクッキーの販売もありました(すずらんの会・グリーンハウス)
2階ではフリーマーケットも開催!
お部屋いっぱい使ってゴロゴロゴロゴロ(相模原おやこ劇場かわせみ高)
模擬店も大好評!
よい天気に恵まれ、大賑わいの模擬店コーナー