これまでの事業報告(Instagram) fujinokouminkan 相模原市緑区の藤野地区にある4つの公民館です。 講座など公民館にまつわる様々な情報を発信していきます! ホームページ https://www.sagamihara-kouminkan.jp/f-chuuou-wp/ 11月20日(木) 藤野農村環境改善センターのホールにて ふれあいボッチャ!! 3種類のコートで、そ 秋の花植え運動を地域の皆さまと行いました。今回は、パンジーや葉ボタンを中心に公民館の周りに植えました 都庁の真ん中を見てきました 秋晴れの中、社会見学で東京都庁へ 展望台からは薄ら富士山が見えて 都議会 秋晴れの中 杉並木と玉砂利の続く心地よい道の続く武蔵陵墓地をウォーキング 多摩森林学園・森の科学館で 昔の偉人について学習を 薪を背負って勉学で有名な 二宮尊徳の生誕の地へ お昼の小田原名産も美味しかっ 牧野公民館まつり ゲストのチャッピーさん さすがです😂 #藤野地区公民館 #牧野公民館 #牧野 みなさんの演目に、元気をもらってます 楽しい時間をありがとうございます😆 #藤野地区公民館 #牧野 始まりました みなさん、素敵です!! #藤野地区公民館 #牧野公民館 #牧野公民館まつり いよいよ、明日は牧野公民館まつり!! みなさん、あそびにきてね。 #藤野地区公民館 #牧野公民館 # ちょっと早めの正月飾りを作りました。 佐野川公民館 手芸教室を開催しました。お正月の準備がこれで整い 「歴史講座 逆賊の幕臣 小栗上野介忠順に学ぶ~」を開催しました。 前公民館長の楽しい講義を16名の参 いよいよ明々後日(10/19) 藤野南小学校体育館にて 牧野公民館まつり・牧野地区文化祭が 行なわれ 藤野中央公民館に可愛いお客さんが来ました 藤野小学校2年生の「まちたんけん」 朝の公民館は明るい声と 秋の空気と心地よいメロディーに癒されて 童謡歌手の雨宮さんによる音楽鑑賞会を開催しました公民館に心地 秋空高くニュースポーツ 初めてモルック体験をしました 気軽にみんなで楽しく50点 #藤野地区公民館 9月28日(日) ~自身の体と向き合う大切な時間~ 月経にまつわる講座を理学療法士の小池さんに お話 自分だけのお気に入りバックを デコパージュでオリジナルトートバック作りに挑戦です 皆さんお気に入りに やませみ学級第3回(9/18)と第4回(9/19)を開催しました。 第3回は、「体を動かし、いい汗を 防災の知識と誕生から95年の歴史ある船へ 藤野中央公民館社会見学へ行ってきました 氷川丸の対岸の客船 自分でできる防災はどんなこと!? 津久井消防署の職員さんから身を守るための防災について学びました 令 さらに読み込む Instagram でフォロー