|

|
こちらをクリックしてください |
今年度より文化展と公民館まつりをひとつに、
令和7年2月14日(金)、15日(土)、16日(日)、
の3日間、第1回の新磯公民館文化祭が開催されました。
15日(土)には開会式の後に表彰式がおこなわれ、公民館活動にご尽力いただいた方など、16名の方に感謝状が贈呈されました。
「ひとつになることで、展示もまつりも同時に楽しめてよかった!」
「屋外ではステージも模擬店もあって、催し物や実演コーナーもよかった。」
などの声も聞こえてきました。
お天気に恵まれ多くの来場者で賑わい、
地域のみなさんの素敵な笑顔がたくさん見られた3日間でした。
|
|
|
令和6年度第3回公民館運営協議会結果報告 |


|
令和6年度第4回「健康ウォーキング」 早春の横浜水道みちをゆったり、
ぶらぶら 楽しもう! 3月15日(土) 午前8時10分 公民館集合 【雨天中止】
「新磯元気倶楽部 令和7年度参加者募集」
~転ばぬ先の体操教室~
4/22➝ R8. 3/24 毎月1回 火曜日
令和6年度公民館家庭教育講座 「わくわく☆ハッピーコンサート」
3/5 (水) 午前 11~12時 2 階大会議室
|
「春の野草観察会」 新磯の田んぼに春の野草を探しに行こう!
4月20日 (日) 午前9時30分 ~ 12時30分
※ 小雨決行
【準備委員さんを募集中】 令和7年度に実施する事業について、
企画・運営してみませんか? いっしょに考えて下さる方を募集中!
【新磯 公民館スタッフ募集】
<勤務内容> 公民館管理事務、各種事業の補助、など
<募集人員> 若干名 (任用は5月1日付予定)
|
 |
ゆっくり遊ぼうENJOY自転車!!プレ(予行演習)が開催されました!! |

利用団体及び団体登録申請される方へ
新磯公民館の利用についてご確認をお願いします。
左の利用団体登録申請書から用紙をダウンロードしてお使いください。 |
|
2月20日(木)、新磯小学校において、地域の伝統行事である凧揚げに親しむため
5、6年生による「くすの木集会」が行われました。
青空のもと、凧が舞い上がると大きな歓声があがりました。
このようにして大凧揚げの文化が引き継がれて行く事でしょう。
|
 |
 |

|
 |
https://www.sagamihara-kouminkan.jp/araisok/ |
|
この下をクリックしてください。

|