令和6年度11月の新着図書

市内に住んでいる人、市内に通勤通学している人なら、どなたでも本が借りられます。 初めて借りる人は「貸出券交付申請書」に記入し、住所の確認できるものをお見せください。「貸出券」を発行します。 図書の貸出を受けるときはいつも「貸出券」をお持ちください。

小説

タイトル著者・出版社
下町サイキック吉本 ばなな
あなたを待ついくつもの部屋角田 光代
左太夫伝佐々木 譲
穢れた聖地巡礼について背筋
惣十郎浮世始末木内 昇
続きと始まり柴崎 友香
迷惑な終活内館 牧子
みかんファミリー椰月 美智子
塞王の楯今村 翔吾

実用書

タイトル著者・出版社
雑用は上司の隣でやりなさいたこす
あなたの話はきちんと伝わっていますか?「頭がいい人」の説明の公式石田 一洋
女性のための老齢年金と遺族年金 年金格差はこうして起こる!?拝野 洋子
シニアの命と財産を守る実家の防犯110のコツ梅本 正行
知識ゼロからわかる帯状疱疹の不安を解消する!最新版本田 まりこ
通院してもちっとも治らない花粉症やハウスダストなどのアレルギー性鼻炎と副鼻腔炎を本気で治す!浦長瀬 昌宏
乳がん 正しい理解が治療の第一歩井本 滋
アイラップで簡単レシピ おうちごはんの大革命!橋本 加名子
本当に旨いサンドウィッチの作り方100+BEST11ホテルニューオータニ
うちで作るから最高においしい!から揚げつくねギョウザ春巻きの本藤井 恵
なぜ犬と暮らす人は長生きなのか谷口 優
人生が思い通りに動きだす「書く習慣」潮凪 洋介
その敬語、盛りすぎです!前田 めぐる

 

児童書

タイトル著者・出版社
まじょのすいぞくかん佐々木 マキ
りょこうにいこう!五味 太郎
しゃぼんだま林 明子
エスカレーターとエレベーター小輪瀬 護安
つきよのアイスホッケーポール・ハーブリッジ
もうじきたべられるぼくはせがわ ゆうじ
皮ふとぬり薬のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ212海野 そら太
植物油のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ214おぎの ひとし
放課後ミステリクラブ 4 密室のウサギ小屋事件知念 実希人
全校生徒ラジオ 有沢 佳映
ノラネコぐんだんと金色の魔法使い工藤 ノリコ
PAGE TOP