
秋晴れの中
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) October 23, 2025
杉並木と玉砂利の続く心地よい道の続く武蔵陵墓地をウォーキング
多摩森林学園・森の科学館で熊と人について認識を深めてきました#藤野地区公民館#沢井公民館#健康ウォーキング#武蔵陵墓地#多摩森林科学園#森の科学館 pic.twitter.com/23A8ESPOvS
昔の偉人について学習を
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) October 23, 2025
薪を背負って勉学で有名な
二宮尊徳の生誕の地へ
お昼の小田原名産も美味しかった#藤野地区公民館#藤野中央公民館#やませみ学級社会見学#小田原市尊徳記念館#二宮尊徳#美味しかった小田原かまぼこ pic.twitter.com/tQZVTrfmMr
牧野公民館まつり
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) October 19, 2025
やきそばも
フランクフルトも
パンも
からあげも
おいしい😋
こども達のソーランも迫力あって良かったです😆
みなさんありがとうございます😊 pic.twitter.com/rQsWsnIJ0Q
ちょっと早めの正月飾りを作りました。
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) October 18, 2025
佐野川公民館 手芸教室を開催しました。お正月の準備がこれで整いました。#藤野地区公民館#佐野川公民館#手芸教室#正月飾り pic.twitter.com/3MsNy9Dpd4
「歴史講座 逆賊の幕臣 小栗上野介忠順に学ぶ~」を開催しました。
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) October 16, 2025
前公民館長の楽しい講義を16名の参加者とともに聞きました。#藤野地区公民館#藤野中央公民館#歴史講座#逆賊の幕臣小栗上野介忠順 pic.twitter.com/7UytW9Ob2W
秋の空気と心地よいメロディーに癒されて
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) October 4, 2025
童謡歌手の雨宮さんによる音楽鑑賞会を開催しました公民館に心地よいメロディーで溢れました#藤野地区公民館#藤野中央公民館#音楽鑑賞会#雨宮知子#秋のコンサート pic.twitter.com/rrwpqmI7fz
秋空高くニュースポーツ
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) September 30, 2025
初めてモルック体験をしました
気軽にみんなで楽しく50点#藤野地区公民館#佐野川公民館#モルック体験#モルックをやってみよ!#秋空高くニュースポーツ pic.twitter.com/hk7l4MfJJZ
自分だけのお気に入りバックを
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) September 27, 2025
デコパージュでオリジナルトートバック作りに挑戦です
皆さんお気に入りに仕上がり満足そうでした#藤野地区公民館#沢井公民館#手芸教室#デコパージュ#自分だけのお気に入りバック pic.twitter.com/MfpzqZACZt
やませみ学級第3回と第4回を開催しました。第3回は、「体を動かし、いい汗をかきましょう!」は日頃の運動不足を解消しました。第4回は、「健康は心と身体はお口から」で、歯科医師による講義と正しい歯磨きの方法を学びました。#藤野地区公民館#やませみ学級#藤野中央公民館 pic.twitter.com/craurgMLWw
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) September 20, 2025
防災の知識と誕生から95年の歴史ある船へ
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) September 13, 2025
藤野中央公民館社会見学へ行ってきました氷川丸から見る客船に歴史を感じました#藤野地区公民館#藤野中央公民館#藤野中央公民館社会見学#横浜市消防局横浜市民防災センター#海に浮かぶ文化遺産氷川丸 pic.twitter.com/QxnAYfJPqe
自分でできる防災はどんなこと!?
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) September 13, 2025
津久井消防署の職員さんから身を守るための防災について学びました
令和7年度やませみ学級2日目#藤野地区公民館#藤野中央公民館#令和7年度やませみ学級2日目#自分の身を守るには pic.twitter.com/ugVcx6g2v7
令和7年度藤野やませみ学級がスタートしました
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) September 5, 2025
皆さん元気いっぱい笑顔であふれる開級式でした#藤野地区公民館#藤野中央公民館#藤野やませみ学級#元気に共に学び共に生きる#笑顔いっぱい開級式 pic.twitter.com/JgSBb8sy5j
ふじまるくんの姉弟のお名前が決まりました。
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) August 28, 2025
沢山の応募と投票の結果
お姉やんが「ゆずひめちゃん」
弟くんが「ゆずきちくん」に
これからよろしくおね!!#藤野地区公民館#ふじまるくんの姉弟#ゆずひめちゃん#ゆずきちくん#これからよろしくね pic.twitter.com/Bebk5BiRWF
夏休み最後の自由研究
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) August 23, 2025
昔の技術と今の技術
行ってきました
約1300年の古墳と人工衛星の工場へ#藤野地区公民館#藤野中央公民館#子どもの社会見学#NEC府中事業場#武蔵府中熊野神社古墳#郷土の森博物館 pic.twitter.com/Z0B9L17LzI
夏休みの宿題を公民館で
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) August 5, 2025
藤野中央公民館の寺子屋を開催中
公民館の交流スペースを開放して
大学生のスタッフが勉強を教えてくれるよ#藤野地区公民館#藤野中央公民館#藤野中央公民館の寺子屋#勉強なんでも聞いてみよう pic.twitter.com/JbhMGYHEjB
女性セミナー連続開催しました
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) August 3, 2025
1日目は、暮らしの家事・節約術・掃除術を家事アドバイザー山﨑先生からご講座いただきました
2日目は、ペップトーク心を繋ぐ言葉がけとコミュニケーションを小柳先生にご講演いただききました#藤野地区公民館#藤野中央公民館#女性セミナー#お掃除術#ペップトーク pic.twitter.com/Fckg22bXrs
今年も沢山の笑顔に出会えました
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) August 2, 2025
ふじのミニ夏まつりを開催
地元、藤野中学校の中学生が夏まつりにボランティアとして駆けつけてくれました
多くの方に来場いただき公民館は笑顔で溢れていました#藤野地区公民館#藤野中央公民館#ふじのミニ夏まつり#笑顔でいっぱい公民館 pic.twitter.com/F7gh4Llhvc
猛暑でも涼しいよ
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) July 31, 2025
今年も沢井川上流の避暑地で
サマースクールを元気に開催しました!
チョット難しかったウォークラリー、自分達で作った器で流しそうめん美味しかった#藤野地区公民館#佐野川公民館#サマースクール#猛暑でも涼しいよ#流しそうめん美味しかった pic.twitter.com/CrDSfvHdNf
硬貨は、どのように作っているの
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) July 15, 2025
沢井公民館社会見学で造幣局さいたま支局へ行ってきました#藤野地区公民館#沢井公民館#社会見学#造幣局さいたま支局 pic.twitter.com/oO07Czyjhj
学びて時に之を習う、亦説ばしからずや
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) July 8, 2025
ごともも楽しめる
論語に親しむ講座を開催#藤野中央公民館#藤野中央公民館#論語に親しむ講座#こどもも楽しめる pic.twitter.com/kWqOjhOyiA
白球に向かって、ゆるーくスリッパで
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) July 8, 2025
スリッパ卓球大会を開催
ゆるーいひと時でしたが参加者は皆闘志を燃やしてまあした#藤野地区公民館#佐野川公民館#スリッパ卓球大会#白球に向かってゆるーく pic.twitter.com/hCTFEysuJ5
令和7年6月7日(土)
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) July 6, 2025
参加者のほとんどが、初めてのそばち体験。
こねてまとめるのが難しかったですが、
小学生も上手にできました。
みんなでワイワイ話しながら作った
そばの味は一段と格別でしたね♪#藤野地区公民館#牧野公民館#そば打ち体験教室#講師の手つきはさすが pic.twitter.com/2BbFuHahDI
雨の日に頑張りました
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) July 5, 2025
『花いっぱい運動』in春#藤野地区公民館#藤野中央公民館#花いっぱい運動in春#雨の日頑張りました pic.twitter.com/GR7c9b1FaR
令和7年4月26日(土)
— 相模原市立藤野地区4公民館 (@fujinokouminkan) June 29, 2025
60回目の陣馬山ふれあいハイキングを実施しました。
総勢60人で頂上を目指しました。(“60”にご縁がありそう…)
登った先の雄大な自然に癒され、春の陣馬山を楽しむことができました。#藤野地区公民館#第60回陣馬山ふれあいハイキング#陣馬山#藤野15名山 pic.twitter.com/aAV2YVYaaq


