コンテンツへスキップ
相模原市立藤野地区公民館

相模原市立藤野地区公民館

地域のみんなの学び場・つながりの場、藤野の4つの公民館

  • TOP
    • 藤野中央公民館
    • 沢井公民館
    • 牧野公民館
    • 佐野川公民館
  • 募集中
  • 事業報告
    • 事業報告(Instagram)
    • 事業報告(X)
  • 図書室からのおしらせ
    • 図書室利用案内
    • 図書室カレンダー
    • 新着案内
  • 公民館から
    • ふじまるくんの部屋
    • 公民館報ふじの
    • 利用案内
    • お知らせ
    • リンク集
  • Instagram
  • X

事業報告(Instagram)

fujinokouminkan

相模原市緑区の藤野地区にある4つの公民館です。
講座など公民館にまつわる様々な情報を発信していきます!
ホームページ https://www.sagamihara-kouminkan.jp/f-chuuou-wp/

秋晴れの中
杉並木と玉砂利の続く心地よい道の続く武蔵陵墓地をウォーキング
多摩森林学園・森の科学館で熊と人について認識を深めてきました
#藤野地区公民館
#沢井公民館
#健康ウォーキング
#武蔵陵墓地
#多摩森林科学園
#森の科学館
昔の偉人について学習を
薪を背負って勉学で有名な
二宮尊徳の生誕の地へ
お昼の小田原名産も美味しかった
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#やませみ学級社会見学
#小田原市尊徳記念館
#二宮尊徳
#美味しかった小田原かまぼこ
牧野公民館まつり ゲストのチャッピ 牧野公民館まつり

ゲストのチャッピーさん

さすがです😂

#藤野地区公民館 #牧野公民館 #牧野公民館まつり
みなさんの演目に、元気をもらってます
楽しい時間をありがとうございます😆

#藤野地区公民館 #牧野公民館 #牧野公民館まつり
始まりました みなさん、素敵です!! 始まりました
みなさん、素敵です!!

#藤野地区公民館 #牧野公民館 #牧野公民館まつり
いよいよ、明日は牧野公民館まつり!! いよいよ、明日は牧野公民館まつり!!
みなさん、あそびにきてね。
#藤野地区公民館 #牧野公民館 #牧野公民館まつり #いよいよ明日 #ものまねあり #缶バッジ作り あるよ
ちょっと早めの正月飾りを作りました。
佐野川公民館 手芸教室を開催しました。お正月の準備がこれで整いました。
#藤野地区公民館
#佐野川公民館
#手芸教室
#正月飾り
「歴史講座 逆賊の幕臣 小栗上野介忠順に学ぶ~」を開催しました。
前公民館長の楽しい講義を16名の参加者とともに聞きました。
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#歴史講座
#逆賊の幕臣小栗上野介忠順
いよいよ明々後日(10/19)
藤野南小学校体育館にて
牧野公民館まつり・牧野地区文化祭が
行なわれます!

準備が着々と進んでおります

皆さま、ぜひいらしてください♪

#藤野地区公民館 #牧野公民館 #牧野公民館まつり #藤野南小学校体育館 #抽選会あるよ #缶バッジ作り
藤野中央公民館に可愛いお客さんが来ました
藤野小学校2年生の「まちたんけん」
朝の公民館は明るい声と笑顔にあふれて本日スタートしました
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#藤野小学校まちたんけん
#可愛いお客さんが来ました
秋の空気と心地よいメロディーに癒されて
童謡歌手の雨宮さんによる音楽鑑賞会を開催しました公民館に心地よいメロディーで溢れました
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#音楽鑑賞会
#雨宮知子
#秋のコンサート
秋空高くニュースポーツ
初めてモルック体験をしました
気軽にみんなで楽しく50点
#藤野地区公民館
#佐野川公民館
#モルック体験
#モルックをやってみよ!
#秋空高くニュースポーツ
9月28日(日)
~自身の体と向き合う大切な時間~
月経にまつわる講座を理学療法士の小池さんに
お話していただきました。
女性ならではの話だけど、性別も年齢も関係なく
ぜひ知ってもらいたい貴重なお話でした。

少人数だったけど、少人数だからこそ濃密な時間で
リラックスしながら交流することもできました。
自分の体を大切に、これからも輝いていってほしいです^^

#藤野地区公民館 #女性セミナー 
#藤野中央公民館 #自分の体を大切に
自分だけのお気に入りバックを
デコパージュでオリジナルトートバック作りに挑戦です
皆さんお気に入りに仕上がり満足そうでした
#藤野地区公民館
#沢井公民館
#手芸教室
#デコパージュ
#自分だけのお気に入りバック
やませみ学級第3回(9/18)と第4回(9/19 やませみ学級第3回(9/18)と第4回(9/19)を開催しました。
第3回は、「体を動かし、いい汗をかきましょう!」は木下先生の指導で日頃の運動不足を解消しました。
第4回は、「健康は心と身体はお口から」で、歯科医師の田中先生の講義と歯科衛生士の皆さんによる正しい歯磨きの方法を学びました。
とても有意義な時間でした。

#藤野地区公民館
#やませみ学級
#藤野中央公民館
防災の知識と誕生から95年の歴史ある船へ
藤野中央公民館社会見学へ行ってきました
氷川丸の対岸の客船に現代を感じました
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#藤野中央公民館社会見学
#横浜市消防局横浜市民防災センター
#海に浮かぶ文化遺産氷川丸
自分でできる防災はどんなこと!?
津久井消防署の職員さんから身を守るための防災について学びました
令和7年度やませみ学級2日目
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#令和7年度やませみ学級2日目
#自分の身を守るには
令和7年度藤野やませみ学級がスタートしました
皆さん元気いっぱい笑顔であふれる開級式でした
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#藤野やませみ学級
#元気に共に学び共に生きる
#笑顔いっぱい開級式
ふじまるくんの姉弟のお名前が決まりました。
沢山の応募と投票の結果
お姉やんが「ゆずひめちゃん」
弟くんが「ゆずきちくん」に
これからよろしくおね!!
#藤野地区公民館
#ふじまるくんの姉弟
#ゆずひめちゃん
#ゆずきちくん
#これからよろしくね
夏休み最後の自由研究
昔の技術と今の技術
行ってきました
約1300年の古墳と人工衛星の工場へ
#藤野地区公民館
#藤野中央公民館
#子どもの社会見学
#NEC府中事業場
#武蔵府中熊野神社古墳
#郷土の森博物館
Instagram でフォロー

相模原市立藤野地区公民館

【休館日】
 第4月曜日
 年末年始(12月28日~1月3日)
【通年開館日】(貸館のみの業務となります)
 第1、第2、第3、第5の月曜日
 祝日の翌日

Proudly powered by WordPress