本文へスキップ

大野台公民館はこもれびの森の近くにあるコミュニティセンターです

TEL. 042-755-6000

〒252-0331 相模原市南区大野台5-16-38

いってみよう!やってみよう!みんなの公民館

ようこそ!相模原市立大野台公民館のホームページへ。

お知らせ

     
  • 今月も公民館事業の募集が目白押しです!    

新着情報新着情報

2025年7月16日
・事業案内に「流しそうめん」・「NEWスポーツ体験会」を追加しました。
2025年7月1日
カレンダーに令和7年度事業計画を掲載しました。
館報149号を発行しました。

事業案内事業案内

チラシをクリックすると大きなPDFをご覧いただけます。                
「NEWスポーツ体験会」

内容:新しいスポーツ、ピックルボールを行います。
日時:9月7日(日)9:00〜12:00
場所:大野台小学校 体育館
対象:館区内の小学4年生以上の男女
定員:20名(先着順)
申込み:8月2日(土)9:00
     〜8月24日(日)17:00 
「流しそうめん」
※定員に達したため募集終了しました。

内容:本物の竹にそうめんを流します。
日時:8月2日(土)9:20〜11:30
場所:大野台公民館 玄関横駐車場
対象:小学校1〜6年生
定員:20名(先着順)
申込み:7月3日(木)9:00
     〜7月16日(水)17:00 
「シニアボッチャ」

内容:白い球を的にして、赤と青のボールを投げ合う、初めての方でも楽しめる簡単なスポーツです。
日時:7月24日(木)9:00〜12:00
場所:大野台公民館 大会議室
対象:60歳以上、軽い運動ができる方
定員:18名(先着順)
申込み:6月24日(火)9:00
     〜7月15日(火)17:00 
「大野台けんこう体操」
※定員に達したため募集終了しました。

内容:毎年好評の”けんこう体操”です。年間通して行います。体操でいつまでも元気よく!
日時:6月19日(木)〜令和8年2月19日(木)    (全8回) 9:30〜11:00
場所:大野台公民館 大会議室
講師:岩崎ちとみ先生(株)日本体操研究所
対象:60歳以上
    軽い運動ができ、毎回参加できる方
参加費:無料
定員:40名(先着順)
申込み:6月5日(木)9:00〜定員になるまで
    受付は公民館窓口のみ
  「こもれび学級」

内容:今年の社会見学は横浜方面!今年も盛りだくさんのメニュ―です。
日時:5月21日(水)〜7月30日(水)    (全10回) 14:00〜
   ※集合時間が異なる回があります。
場所:大野台公民館 大会議室
対象:65歳以上(館内在住優先)
参加費:無料
定員:48名(先着順)
申込み:4月23日(水)9:00〜 
     コミュニティ室
  「大野台7自治会と公民館の交流会 ファミリーバドミントン練習会」

内容:ファミリーバドミントン練習会
日時:毎月第二土曜日 12:00〜14:00
   ※R7年度6月、3月はおやすみ
場所:大野台中央小学校 体育館
参加費:100円(シャトル代)

直接会場へお越しください!
 

バナースペース

相模原市立大野台公民館

〒252-0331
相模原市南区大野台5-16-38

TEL 042-755-6000
FAX 042-755-2859
E-mail oonodai-k@city.sagamihara.
kanagawa.jp



since 2025.2.26