小山公民館トップページへもどる


相模原市立
小山公民館

図書室だよりロゴ

現在のページです。図書室の本棚
利用方法のページの開室時間・休室日へ開室時間・休室日
カレンダー
利用方法のページの貸出・返却へ貸出・返却
利用方法のページの予約・リクエストへ予約・リクエスト







このページは図書室の本棚のページです。図書室の本棚


小山公民館図書室の蔵書数 蔵書の検索 図書室からのおすすめ本
蔵書点検のお知らせ  

  • 図書室からのおすすめ本

    (バックナンバーはこちら)
  •  毎月図書室スタッフからのおすすめ本を紹介します。

    8月
    児童書 コメント
    「みんなが知りたい!「世界と日本の戦争遺産 戦跡から平和を学ぶ本」
    みんなが知りたい!世界と日本の戦争遺産 戦跡から平和を学ぶ本 新版
                  
    歴史学習研究会/著
    メイツ出版 

                  

    世界には戦争の影響を受けた軍事施設や工場、建造物、跡地がたくさんあり、これらを「戦争遺跡」と呼びます。本書では2度の世界大戦を中心に、知っておきたい戦争遺跡を豊富な画像・資料とともに紹介しています。この本を読んで、目を背けたくなるような悲惨な悲しい歴史があったことを知り、平和の大切さを学び、自分自身で考え・感じてもらえればと願います。

    一般書 コメント
    「こまどりたちが歌うなら」               
    こまどりたちが歌うなら 

    寺地 はるな/著
    集英社
                  
    前職の人間関係や職場環境に疲れ果て退職した茉子。親戚が社長を務める小さな製菓会社に転職し、それぞれの人生を歩んできた面々と働き始めた茉子は、会社の中の「見えないルール」が見過ごせず、声をあげていきます。「何か納得がいかないな」と思う慣習は、職場に限らず様々な場面で遭遇するかもしれません。異を唱えることは勇気がいることですが、その小さな声が良い方向に変化していくきっかけにもなることを信じたいですね。

    ケロケロこのページのトップにカエル

  • 現在、小山公民館図書室の蔵書数は・・・。

     小山公民館図書室には、令和7年6月現在13,930冊の蔵書があります。そのうち、一般書8,263冊児童書5,667冊[内、紙芝居235冊]です。その内容は、現在のベストセラー本から過去のベストセラー本、昔から親しまれてきた絵本から今話題の絵本、地域の情報本から世界の情報本等と多岐にわたっています。
    この夏、当館図書室では新しい児童書をたくさん揃えました。ぜひ図書室においでください。

     また、他の図書館、公民館図書室との連携で本のリクエストも活発におこなわれています。
     
    あなたも、公民館の図書室をあなた流に利用して、楽しんでみませんか?

  • 蔵書の検索

     図書室内の利用者用端末機で、相模原市で所蔵している図書を検索することができます。
     また、休室日でも自宅などからインターネットで相模原市図書館のホームページにアクセスすると、同様に蔵書の検索をすることができます。

ケロケロこのページのトップにカエル