小山公民館トップページへもどる


相模原市立
小山公民館

図書室だよりロゴ

現在のページです。図書室の本棚
利用方法のページの開室時間・休室日へ開室時間・休室日
カレンダー
利用方法のページの貸出・返却へ貸出・返却
利用方法のページの予約・リクエストへ予約・リクエスト







このページは図書室の本棚のページです。図書室の本棚


小山公民館図書室の蔵書数 蔵書の検索 図書室からのおすすめ本
蔵書点検のお知らせ  

  • 図書室からのおすすめ本

    (バックナンバーはこちら)
  •  毎月図書室スタッフからのおすすめ本を紹介します。

    10月
    児童書 コメント

    「やってみた!研究イグノーベル賞」

     五十嵐 杏南/〔著〕
     東京書店 
      
    日本人が毎年受賞しているイグノーベル賞。「まずは人を笑わせ、その後、考えさせる」がテーマのイグノーベル賞は、研究者が体を張った研究や、やってみたら役に立つものが生まれたり変わった大発見があったりする研究ばかりです。この本はその研究を行った理由や方法をふくめ、オモシロ研究82本を紹介しています。ユニークな研究の世界へようこそ 


    一般書 コメント

    誰でも考えたくなる正解の無いクイズ 天才と一緒に考えよう!

    東京ニュース通信社  

    あなたはクイズとは決められた正解を出すものと思っていませんか?この本で出される問題には正解が在りません。なので、世の中の天才・奇才といわれる人の答えから、その中で最も良かった答えをあなたが導いてください。


    ケロケロこのページのトップにカエル

  • 現在、小山公民館図書室の蔵書数は・・・。

     小山公民館図書室には、令和7年8月現在13,850冊の蔵書があります。そのうち、一般書8,198冊児童書5,652冊[内、紙芝居234冊]です。その内容は、現在のベストセラー本から過去のベストセラー本、昔から親しまれてきた絵本から今話題の絵本、地域の情報本から世界の情報本等と多岐にわたっています。
     また、他の図書館、公民館図書室との連携で本のリクエストも活発におこなわれています。
     
    あなたも、公民館の図書室をあなた流に利用して、楽しんでみませんか?

  • 蔵書の検索

     図書室内の利用者用端末機で、相模原市で所蔵している図書を検索することができます。
     また、休室日でも自宅などからインターネットで相模原市図書館のホームページにアクセスすると、同様に蔵書の検索をすることができます。

ケロケロこのページのトップにカエル