上溝公民館振興計画とは
公民館振興計画は、公民館が目標をもって活動を展開し、より効果的な事業の推進を図るための設計図であり、住民自らの手による運営を目指すための羅針盤となる計画です。
この計画は、住民自らの手により、地域の個性や特色を反映し、住民の生活課題や地域課題を捉え、これまでの公民館活動の蓄積と発展を土台とした計画として、平成15年より策定委員会を組織し、平成17年3月に策定しました。
基本理念、重点目標(10年間の長期的視野にたった基本的な目標)、活動計画(重点目標に基づく、3年間の活動)、公民館活動推進体制の検討などで構成されています。
活動計画は3年に1度見直しを行っており、令和7年3月に改正しました。
基本理念(長期ビジョン)
- 上溝の郷土文化創造の拠点をめざします。
- 地域課題や生活課題を解決していく力―自治能力―の醸成に努めます。
- 住民の手による住民主体の公民館活動をめざします。