図書室及び学習室は、相模湖公民館2階にあります。千木良公民館には図書コーナーがあります。
開室時間:水・木・土・日・祝 9:00~17:00 祝日を除く火・金 9:00~19:00
休室日:毎週月曜日(祝日の時は火曜日)・図書整理日(毎月第2木曜日 4月を除く)
年末年始(12月28日から1月3日まで)・蔵書点検期間 4/12~4/18(変更の場合あり)
蔵書数: 一般書 約16,062冊(文学・経済・教育・歴史・旅行・家庭生活など)
児童書 約7,324冊(絵本、文学書、紙芝居など)
新着図書案内 | トピックス |
---|
どなたでも利用できます。本の貸出しは、市内に住んでいる方、市内の会社などに勤めている方、市内の学校に通学している方ならどなたでも借りることができます。
登録が必要となりますので、はじめての方は氏名・住所の確認ができるものをお持ちください。登録した方には、貸出券を発行いたします。
この貸出券で市内どちらの図書館・図書室でも本を借りることができます。(千木良図書コーナーを除く)
本の貸出は、ひとり10冊まで・2週間以内となります。なお、返却は市内のどちらの図書館・図書室でもできます。(千木良図書コーナーを除く)
ビデオ・DVDの貸出も行っています。(本とは別の貸出券が必要となります)貸出はひとり2点まで・1週間以内となります。
※ビデオ・DVDは必ず図書室内のカウンターにてお返しください。(返却ボックスには入れないでください。)
《貸出券》
☆本(市内共通)……ピンク色 ☆ビデオ・DVD(相模湖のみ)……グリーン色または橙色
※貸出券をなくしたり、住所や電話番号に変更があったときはお申出ください。
千木良公民館図書コーナーでも本の閲覧や貸出ができます。このコーナーでは市内貸出券とは別の方法で本の貸出をしています。こちらもどうぞ気軽に足をはこんでください。
~本をさがすときは~
○本は図書室内の利用者検索機(OPAC)でさがすことができます。
○パソコンや携帯電話からもさがすことができます。『相模原市図書館ホームページ』⇒「蔵書検索」
○図書室内は分野ごとに配架されているので、書架の見出しや表示を参考にさがすことができます。 探している本がない時は、図書室内の利用者検索機(OPAC)または相模原市図書館ホームページ(携帯電話版を含む)から予約をかけて取り寄せることもできます。
詳しくは図書室までお問い合わせください。
○予約をする際は事前に《パスワード》の登録が必要になります。
○予約できる冊数はひとり10冊までです。ただし、次のものは予約できません。禁帯出本(持出し禁止の本)・マンガ・ビデオ・DVD・発売前の本
※詳しくは職員におたずねください。
フェースブックにリンク
各種事業の様子案内です。
各種事業やその他の案内です。
図書室から新着図書その他の案内です。
紙面配布の公民館報が過去号含め閲覧出来ます。
紙面回覧の相模湖地域情報紙が過去号含め閲覧出来ます。
Copyright(C)2017 相模湖公民館・千木良公民館 All Rights Reserved