 |
あなたは 
番目のお客様です
(令和7年2月13日から) |
ようこそ横山公民館へ! |
最新更新日令和7年4月1日(火)
(X(旧Twitter)は随時更新しています!) |
|
 |
横山地区のキャラクター
「よこぞうくん」
いろんな所に登場するよ!
プロフィールはこちら |
|
|
 |
相模原市中央区横山台1-20-10
|
 |
TEL:042-756-1555
FAX:042-756-1599 |
メールはこちら→ |
館区人口14,177人 6,761世帯(令和7年3月1日現在) |
公民館の運営に参加いただける方を募集します。
【横山公民館運営協議会】
年間3回程度開催
委員構成:公民館長、学校教育の関係者、地域団体の関係者、公民館利用団体の代表者、
学識経験者など
定員25名
職務内容 |
公民館における各種事業の企画実施その他に関する事項について協議等を行います。 |
応募資格 |
横山公民館区内にお住まいの18歳以上の方
(ただし、相模原市の職員及び議員を除きます。) |
募集人数 |
3名 |
任期 |
令和7年6月1日から令和9年5月31日まで |
応募方法 |
所定の応募申込書に記入のうえ、横山公民館まで直接持参してください。
応募申込書は、横山公民館窓口にあるほか、こちらからダウンロードできます。
応募申込書(Word) 応募申込書(PDF) |
応募締切 |
令和7年4月29日(火) 午後5時まで |
委員の決定 |
選考委員会で選考し、結果をお知らせします。 |
その他 |
謝礼、交通費はありません。 |
|
公民館で講座や教室を開いてみませんか? ~自主企画提案事業を募集します~ |
「サークルを作りたい!」「サークルメンバーを増やしたい!」「こんな特技があるけど、地域に還元したい!」とお思いのみなさん!ご応募お待ちしています。
★自主企画提案事業って何?
横山公民館区内で活動されている団体・個人の方が、館区内にお住いの方を対象とした2回以上のプログラムの講座や教室などの事業を自ら企画して行うときに、公民館が支援するものです。
★どんな事業が対象となるの?
スポーツ・レクリエーション、芸術・芸能・趣味・教養、家庭教育、食育、日常生活、健康、社会・市民生活、職業・技術 など、多岐にわたります。
★公民館はどんな支援をしてくれるの?
公民館施設の確保や付帯設備・備品の貸し出し、広報活動、申込みの受付、講師・保育謝礼の一部補助などの支援をおこないます。
★事業実施の4か月前までに申請し、審査を受ける必要があります。詳しくは、横山公民館まで、窓口または電話(042-756-1555)でお問い合わせください。 |
 |
|
|
公民館カレンダー |
4月
 |
5月

|
…開館日 …休館日
…通年開館日(部屋の貸出のみ行います。)
注:最新情報はX(旧ツイッター)をご覧ください。
|
|
|
参加者募集! |
グラウンド・ゴルフ体験会 参加者募集 ※詳しくはこちら
~ルールが超簡単!こどもから大人まで、初心者でもすぐに楽しめますよ!
気軽にご参加ください~
開催日時 |
令和7年5月18日(日) 午前9時~正午 |
受付時間 |
午前8時30分から |
場所 |
横山小学校校庭 |
対象者 |
小学4年生から高齢者までどなたでも参加できます |
募集人数 |
先着20名程度 |
参加申込み |
4月10日(木)~5月2日(金) ※4月28日(月)を除く
午前9時~午後5時 公民館窓口またはお電話(042-756-1555)で |
道具 |
グラウンド・ゴルフの道具(クラブ・ボール)をお持ちでない方は、申込時にお伝えください。また、初心者の方もその旨をお伝えください。 |
服装・持ち物 |
動きやすい服装、履きなれた靴(運動靴等)、帽子、タオル、飲み物 |
協力団体:なごみ、グランドゴルフ横山支部、花みずき
|
行事予定 状況により変更や中止になる場合があります。 |
【原則、事前に申し込みが必要です。】
★4月の行事予定★
4月の行事はありません。
★5月の行事予定★
18日(日):グラウンド・ゴルフ体験会
29日(木)~毎週木曜の全8回「高齢者学級(つくも学級)」を開講予定
★卓球の日★(事前申し込み不要)
月に1回、日曜日の午前に開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。
|
|
公民館からのお知らせ |
|
公民館利用のみなさまへ
災害などの緊急事態や選挙時においては、公民館を予約いただいた場合でも、ご利用いただけなくなる場合がございますので、予めご承知おきください。 |
このホームページに掲載されている写真は、各行事において関係者や参加者に写真が掲載されることに対して許可をもらっています。 |
|
|