本文へスキップ

輝け!みんなが主役 光が丘公民館

電話でのお問い合わせはTEL.042-756-1117

〒252-0228 相模原市中央区並木4-7-9

  

ようこそ相模原市立光が丘公民館のホームページへ

ホームページ作成に興味のある方を募集中です。お気軽に公民館へお問合せください。

8月に開催する公民館事業を紹介します。
「夏休みのつどい」
”夏休みのつどい”は、毎年、小学校の夏休み中に行っている事業で、対象は小学生ですが、今年も4つの事業を行います。
7月中に2つの事業が行われ、8月は、1日(金)と9日(土)、10日(日)に行います。
内容については、事業案内にあるチラシをご覧ください。

公民館からお知らせ
「光が丘公民館 文化展 作品募集について」
 
令和7年度の”光が丘公民館 文化展”は、10月4日、5日の2日間を予定しています。ぜひご出展ください! 募集内容については、こちらからご確認ください。
または、事業案内をご覧ください。

新着情報 令和7年7月19日更新お知らせ

  • 事業案内を更新しました。

  • 館長のごあいさつを更新しました。

  • 事業報告を更新しました。

  • 公民館の大掃除を6月29日(日)に行いました。

    多くの皆様のご協力、ありがとうございました。
    こちらもご覧ください。
  • 館報のページを更新しました。

  • 市が進めている「光が丘地区の公共施設再編に向けた取り組み」の中で、光が丘公民館は、閉校後の青葉小学校の跡地に移転するとともに、他の機能を併せ持った複合施設として新たに整備することとなりました。
    この複合施設の内容等について、地域のみなさんのご意見を伺いながらまとめるため、「(仮称)光が丘地区複合施設市民検討会」が行われています。
    詳細については、左側上方にあるバナーをクリックして下さい。
    (※市のホームページにリンクしています)    
 

事業案内

 チラシをクリックすると拡大表示できます。

9月21日(日)
ファミリーバドミントンとボッチャであそびましょう
7月24日(木)、30日(水)
8月1日(金)、9日(土)~10日(日)
夏休みのつどい
 
7月25日(金)、26日(土)
子育てほっとサロン
「プールであそぼう」 
文化展 作品募集
募集期間 
8月20日(水)まで

Pikarian フォトギャラリー

  • 題名:

    グロリオサ 
  • 撮影者:

    サカマキ フジコ
  • ひとこと:

     華奢な身体に似合わず、情熱の炎のごとく夏空に映えています。
     命わずか4、5日。
     はかなくも一生懸命!!
  • フォトギャラリーの写真を募集しています。
    こちらからメールに添付してお気軽にご応募ください。




相模原市立光が丘公民館相模原市立光が丘公民館

〒252-0228
相模原市中央区並木4-7-9
TEL.042-756-1117
FAX.042-756-1398
hikarigaoka-k
@city.sagamihara.kanagawa.jp

開館時間 9:00~22:00
休館日 毎月第4月曜日・年末年始




【今月のひかりさん】

令和7年2月22日より

カウンタ