相模原市立相武台公民館 サイトマップ 
電話 046-256-3700
相模原市 >生涯学習の扉 >さがみはらの公民館 >相武台公民館 あなたは 番目の訪問者です
令和6年度 相武台公民館 年間行事
令和7年度年間行事(予定)はこちら
4月 黄色い帽子★ 7日  相模原市民吹奏楽団公開練習
★12日 よみきかせのもり
★21日 ファミリーバドミントン体験教室
★26日 保育室開放
5月 あやめ ★10日 よみきかせのもり
★11日  相模原市民吹奏楽団公開練習
★12日 そあらであそぼう!追跡ハイク
★19日 ファミリーバドミントン体験教室
★24日 保育室開放
6月 テルテル坊主 ★ 2日  第43回相武台市民健康まつり
★ 2日  相模原市民吹奏楽団公開練習
★ 9日  相武台コンサート
★15日 自主企画提案事業説明会
★16日 自主企画提案事業説明会
★16日 ファミリーバドミントン体験教室
★21日 よみきかせのもり
★22日 ふれあい体験クラブ第1回
★28日 保育室開放
★30日 館報228号発行
7月 七夕★ 7日  相模原市民吹奏楽団公開練習
★12日  よみきかせのもり
★19日~夏休みは公民館で勉強しよう!
★20日  ふれあい体験クラブ第2回
★21日  ファミリーバドミントン体験教室
★26日  保育室開放
★27日  ちょっとだけ先生の教室「夏休み ちょっとだけ先生の教室」
★28日  鈴虫をお分けします
8月 すいか★ 3日 ちょっとだけ先生の教室「夏休み ちょっとだけ先生の教室」
★ 9日 よみきかせのもり
★10日  相模原市民吹奏楽団公開練習
★17日 昆虫と植物の講座「おもしろいぞ 草花と虫!」
★23日 親子で迷路であそぼ!
★23日 保育室開放
★24日 夏休みこども料理教室
★~25日  夏休みは公民館で勉強しよう!
9月 ひがんばな★ 1日  相模原市民吹奏楽団公開練習
★ 7日  ふれあい体験クラブ第3回
★13日 よみきかせのもり
★15日 スポーツ大会①ファミリーバドミントン大会
★17日 相武台ゆとり学級 第1回「開級式・ミニコンサート」
★21日 そうぶだい伝統芸能鑑賞会「鈴々舎美馬 落語会」

★26日 相武台ゆとり学級 第2回「フレイル予防講座」
★27日 保育室開放
★28日 ちょっとだけ先生の教室「ねんどあそびでハロウィン工作」
★30日 館報229号発行
10月 葡萄★ 4日 相武台ゆとり学級 第3回「楽しいスポーツ体験」
★11日 よみきかせのもり
★11日 相武台ゆとり学級 第4回「防災講座~地域防災マップづくり~」
★12日 相模原市民吹奏楽団公開練習
★24日 相武台ゆとり学級 第5回「社会見学「小田原」
★25日 保育室開放
★25日 ズンバで心と身体を元気に!
★27日 ちょっとだけ先生の教室「ウッドバーニング」
★27日 ファミリーバドミントン体験教室
★31日 相武台ゆとり学級 第6回「SDGs講座~海の豊かさを守ろう・海藻万華鏡づくり~」
11月 サッカー ★ 2日 相模原市民吹奏楽団公開練習
★ 3日 ティーボール大会
★ 7日 相武台ゆとり学級 第7回「相武台ゆとり寄席」
★ 8日 よみきかせのもり
★ 9日 ちょっとだけ先生の教室「星の話と天体観測」
★16日 自主企画提案事業「高齢者のための新NISA活用講座」第1回
★17日 ファミリーバドミントン体験教室
★17日 お手軽な食材で食を学ぶ料理教室
★22日 ヨガde心も身体もリフレッシュ
★22日 保育室開放
★24日 相武台ゆとり学級 第8回「S.O.Sライブ」
★26日 故郷を手話で歌いませんか 第1回(全4回)
★29日 通園・通学バッグ、小物を手作りしよう! 第1回(全4回)
12月 サンタの帽子★ 3日 故郷を手話で歌いませんか 第2回(全4回)
★ 4日 紅葉と自然に触れる初冬ウォーキング
★ 5日 相武台ゆとり学級 第9回「みんなで歌おう・閉級式」
★ 6日 子どもたちのためのチアダンス教室 第1回(全3回)
★ 8日  第30回相武台こどもまつり
★ 8日 相模原市民吹奏楽団公開練習
★10日 故郷を手話で歌いませんか 第3回(全4回)
★11日 通園・通学バッグ、小物を手作りしよう! 第2回(全4回)
★13日 よみきかせのもり
★13日 子どもたちのためのチアダンス教室 第2回(全3回)
★13日 通園・通学バッグ、小物を手作りしよう! 第3回(全4回)
★14日 ふれあい体験クラブ第4回
★14日 ちょっとだけ先生の教室「知っていますか?着物のTPO」
★17日 故郷を手話で歌いませんか 第4回(全4回)
★19日 通園・通学バッグ、小物を手作りしよう! 第4回(全4回)
★20日 保育室開放
★20日 子どもたちのためのチアダンス教室 第3回(全3回)
★21日 みんなで楽しむ植物画 第1回(全3回)
★22日 ファミリーバドミントン体験教室
★22日 自主企画提案事業「高齢者のための新NISA活用講座」第2回
★26日 子どもに戻って子どもと遊ぼ!第1回(全2回)
1月 正月★ 7日 子どもに戻って子どもと遊ぼ!第2回(全2回
★10日 よみきかせのもり
★15日 館報230号発行
★16日 はじめての健康詩吟 第1回(全3回)
★18日 ふれあい体験クラブ第5回
★18日 みんなで楽しむ植物画 第2回(全3回)
★19日 ファミリーバドミントン体験教室
★19日 ミシマサイコを育ててみよう!
★19日 相模原市民吹奏楽団公開練習
★24日 保育室開放
★25日 自主企画提案事業「高齢者のための新NISA活用講座」第3回
★25日 ちょっとだけ先生の教室「健康詩吟」
★26日 スポーツ大会②「健康吹き矢大会」
2月 鬼★ 2日 相武台公民館創立50周年記念式典イベント
★ 9日 相模原市民吹奏楽団公開練習
★ 8日 ふれあい体験クラブ第6回
★14日 よみきかせのもり
★15日 ふれあい体験リトルクラブ
★15日 みんなで楽しむ植物画 第3回(全3回)
★16日 ファミリーバドミントン体験教室
★20日 はじめての健康詩吟 第2回(全3回)
★22日 ちょっとだけ先生の教室「相続対策の基本を理解する」
★28日 保育室開放
3月 雛★6日 ザ・ニュースペーパー《番外編》
★8日~9日 第40回相武台公民館まつり 
★14日 よみきかせのもり
★16日 ファミリーバドミントン体験教室
★20日 はじめての健康詩吟 第3回(全3回
★23日 大掃除
★28日 保育室開放
★30日 相模原市民吹奏楽団公開練習
★31日 館報231号発行
★31日 相武台公民館創立50周年記念誌「50年のあゆみ」発行