○すずかけ学級 | |||||||||||||||
【開催日時】 令和3年 10月7日(木)〜12月2日(木)
|
|||||||||||||||
○「みんなでひなまつり!」 | |||||||||||||||
【開催日時】 令和4年 2月16日(水)〜3月3日(木)
|
|||||||||||||||
○青少年事業 環境講座 「ソーラーランタンをつくろう」 |
|||||||||||||||
【開催日時】 令和3年 12月18日(土)午前10時〜11時30分 【場所】星が丘公民館大会議室 【参加者】26人
|
○青少年事業「クリスマス工作」 | |||||||||
【開催日時】 令和3年12月12日(日) 第1回 午前9時30分〜10時30分 第2回 午前11時〜12時
|
|||||||||
○「パンリコーダーオーケストラ クリスマスコンサート」 |
|||||||||
【開催日時】 令和3年12月11日(土) 【場所】星が丘公民館大会議室 【参加者】36人
|
|||||||||
○利用者清掃&消防訓練 | |||||||||
【開催日時】 令和3年12月4日(土) 【利用者清掃参加者】65人
|
|||||||||
○家庭教育支援事業 子育て講座 「おやこのたのしいじかん」<全3回> |
|||||||||
【開催日時】 令和3年 11月17日(水) 「ベビーマッサージとわらべうた」 参加者6組12人 12月1日(水) 「ベビーヨガと読み聞かせ」 参加者8組16人 12月8日(水) 「3歳までに知りたい性の話」 参加者12組23人 午前10時〜12時 【場所】星が丘公民館大会議室
|
|||||||||
○文学講座 「宮沢賢治 銀河鉄道の夜 の不思議さ」 |
|||||||||
【開催日時】 令和3年 11月23日(火・祝)午後2時〜4時 【場所】星が丘公民館大会議室 【参加者】23人
|
|||||||||
○ファミリーバドミントン講習会 | |||||||||
【開催日時】 令和3年 11月21日(日) 午前9時〜11時30分 【場所】星が丘小学校体育館 【参加者】10人
|
|||||||||
○フラワーアレンジメント教室 | |||||||||
【開催日時】 令和3年11月20日(土)
|
|||||||||
○〜秋の地域探訪講座〜 「相原・七国峠の古道を歩こう!」 |
|||||||||
【開催日時】 令和3年 11月3日(祝・水)午前8時15分〜正午
|
|||||||||
○歴史講座「戦後の空白 南洋の記録」 | |||||||||
【開催日時】 令和3年11月7日(日)午後2時〜 【場所】星が丘公民館大会議室 【参加者】18人
|
|||||||||
○「おうちでできる リンパマッサージ&ストレッチ」 |
|||||||||
【開催日時】 令和3年 11月10日(水)午前10時〜11時30分 【場所】星が丘公民館大会議室 【参加者】14人
|
|||||||||
○おやこの食育講座」 | |||||||||
【開催日時】 令和3年 11月14日(日)午前10時〜11時30分 【場所】星が丘公民館大会議室 【参加者】 16人
|
|||||||||
○食品サンプル作り | |||||||||
【開催日時】 令和3年2月16日〜4月10日
|
〒252-0238
相模原市中央区
星が丘3−1−6
TEL 042-755-0600
FAX 042-755-0641